暁 〜小説投稿サイト〜
シャンヴリルの黒猫
40話「クオリ・メルポメネ・テルプシコラ (4)」
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 立ち入り禁止の階に収められていた全ては魔導書でした。それも、ただの魔導書ではありません。“古代魔導書(アーカイブ)”だったのです! それは古代魔法、俗にいう“失われた魔法(ロスト・マジック)”について記された本でした。古代魔法は今では使える者も無いほどの太古の魔法ですが、威力は絶大。もちろん魔導書も全て失われたと思われていました。…魔法を得意とするエルフだからこそ、残っていたのでしょうか。それでも、暗号化と封印という方法で不特定多数に見られるのは阻止しましたが。


「ロスト…マジック……」

 ユーゼリアが呆然とした。

「じゃ、じゃあ、今、古代魔法を扱えるの!?」

「はい。あの書庫にあった分は全て」

 目を伏せながら言った。
 ユーゼリアは召喚魔道士ではあるが、下位や中位の魔法なら扱える魔道士だ。魔を志す者にとって、1度は夢見ることの1つが、古代魔法を扱うことだった。“夢見る”だけあって、実際にそれを成し遂げた者などいないが。子供が魔法剣士に憧れるようなものである。魔法も、剣も、どちらも極めたい。そんな欲張りな者はどっちつかずになって、器用貧乏のまま終わるに決まっているのに。分かっていても、憧れる。

 目をきらきらさせるユーゼリアに、内心で現金だなぁと苦笑しつつ、クオリはそろそろ佳境に入った昔話を完結させようとした。


 それから数年、書いた人物は数人なので暗号の方式も似ており、4年ほどでわたしは大体半数の古代魔道書(アーカイブ)を読み終えました。といっても、実際発動してみたことはなかったのですが。

 しかし、ついにわたしが毎朝会員制の階に通っていることがバレてしまったのです。里の長に告げたのは朝、魔力供給担当の上位司書、父の、友人でした。

 わたしは牢屋に入れられました。わたしが既に古代魔法を使えると言ったからです。わたしは特に抵抗もしませんでした。いつかこうなると分かっていたし、古代魔導書を読み終えた充実感でいっぱいだったからでしょうか。関係者以外には嘘の罪を伝えたそうです。

 牢には長老たちがいくつもの魔法封印の結界を施し、足枷には魔力吸収の印が刻まれたものを使いました。そのうえ常に監視の兵を3人、牢の前に張り付けておく徹底ぶりです。ただ、退屈はしませんでしたね。


「どうして?」

「毎日彼――フラウが、わたしの好きそうな本を5、6冊、持ってきてくれましたから」

 小さく笑みを浮かべた。

 面会時間は5分程度。父も週に1度程度しか来ないにもかかわらず、彼だけは毎日、来てくれたんです。……嬉しかった。

 でも、彼とも別れが来ました。それは牢に入れられてから1年くらい経った頃からでした。彼が牢に来てくれる日数が、減り始めてきたのです。毎日だったのが、1日
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ