暁 〜小説投稿サイト〜
トゥーランドット
第一幕その四
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第一幕その四

「この娘もそう申しておる。見たところそこにいるご老人はそなたの父君のようだが親より先に死ぬなどということがあってはならぬぞ」
「そうじゃ、それは一番の親不孝」
「むざむざ首を切られに行ってすることではないぞ」
「いや、それは違う」
 カラフは諭す彼等に対して昂然として言った。
「私は草原の狼の子、その高貴なる血が私に力を与えてくれている」
 彼は自信に満ちた笑いをたたえて言った。
「その血がある限り私は勝つ。そして姫を手に入れるのだ」
「だから言っておろう、それは愚か者の戯れ言だと」
 彼等は呆れたような顔をして言った。
「今までそう言って何人もの者が命を落としている」
「お主もそうはなりたくはないだろう、いい加減に聞き分けよ」
「そんなに行くというのならまずはあれを聞いてからにするがいい」
 そう言うと城壁の方を指差した。
「?」
 カラフ達は宦官達が指差した方へ顔を向けた。そこは城門の方である。
「そなたも知っている筈だ。あの城門のところに何があるかを」
「勿論」
「ならばあの姿も声も見え聞こえる筈だな」
 城門の上の壁に多くの影が現われた。
「あ・・・・・・」
 ティムールとリューはそれを見て声を失った。そこに現われた者達の身体は半ば透けていた。そしてその姿は虚ろであったのだ。
 亡霊であった。彼等は虚空を見上げていた。
「あれは・・・・・・姫に愛を告白した者達だな」
 カラフはそれを見て言った。見れば先程首を刎ねられたあのペルシャの王子もいる。
「そうだ。そして若い命をこの場で落としたのじゃ」
「生きておればまだ多くのことを楽しめたというのにのう・・・・・・」
 彼等は悲しそうな声で言った。
「聞くがいい、あの者達の嘆きを」
 そこから何かが聞こえてきた。
『ためらうまいぞ、再び姫に会うことは。だが我等は最早この世の者ではない』
 彼等は恨めしそうな声で言っている。まるで地の底から響いてくるような声だ。
『もう一度命を与えられたなら再び姫の下へ、そして今度こそ愛を我が手に』
 彼等はそう言うと姿を消した。後には蒼白い月だけが残った。
「聞いたか、あの声を」
 宦官達はカラフに顔を戻して言った。
「この世にまだ未練があるがああして浮かばれず縛られているのだ。あれ以上の苦しみがあろうか」
「そう、お主もああはなりたくあるまい」
「これでわかったじゃろう。さあ、早く立ち去るがいい」
 だがカラフはそれにも耳を貸さなかった。
「素晴らしい、死しても尚愛を忘れぬか」
 彼はあの亡霊達の言葉に感嘆して言った。
「なっ!?」
 これには宦官達も呆れた。ティムールもリューも驚愕した。
「それ程魅力のある人ならば是非とも手に入れたい。そして我が妻とするのだ」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ