暁 〜小説投稿サイト〜
リリカルなのは〜優しき狂王〜
第三十二話〜R2・人と想い〜
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


 海上での戦闘から数日後、ナナリーは正式にエリア11に新総督として着任した。
 今までのブリタニアの総督たちとは違い、敵として認識しづらいナナリーに対し黒の騎士団のメンバーは困惑する。しかしナナリーのある言葉でナナリーに対する不信感が一気に強まった。

『行政特区日本の再建』

 総督の就任式典でナナリーが発表した政策。それは日本人にとっては禁句といっても過言ではない言葉であった。しかも、それに加えて黒の騎士団とゼロもそれに参加するように公言したのだ。
 黒の騎士団のメンバーのほとんどは「今更ッ!」と憤る。ライも怒りを表すことはなかったが内心では不満であった。

(ナナリー、確かにそれは君の理想かもしれない。それに今の日本人にそれを言えるのは、君の強さかもしれない。だけど、それが受け入れられる程世界は甘くも強くもない)

 ナナリーの想いが本気であることはライも気付いていた。だがそれ以前にナナリーは『世界』と『現実』の根元をまだ知っていなかった。その根元とは『人間』である。ナナリーは良くも悪くも周りの人々が優しかった。他人の悪意や不満を知る機会がほとんどなかった彼女にとって、人を疑うことよりも人を信じようとする気持ちの方が先に来てしまう。
 それは人間としては美徳に映る。しかし組織の長や今現在のエリア11の総督としてはマイナス要素にしかならなかった。
 結果、ナナリーは内外共に少なくない敵を作ってしまうことになる。



その頃、ルルーシュは悩んでいた。ナナリーの真意を知ったルルーシュは自分の存在を見つめ直すことになった。彼にとっての行動を起こす起源となったのは、間違いなくナナリーの存在である。しかしナナリーの今の立場を考えると今の自分は邪魔にしかならない。「なら自分はもういらないのではないか?」とルルーシュは何度も自答した。
 しかしその度に思い出すのはライの言葉。

『もう僕は君たちを裏切らない』

 ライは今もルルーシュを信じて行動を起こしている。だがライにそこまで言わせた自分が、今度はライを裏切ろうとしている。その事に思い至ったルルーシュは本当の意味での覚悟を決めた。



 黒の騎士団側は正式に行政特区日本に参加することを表明した。それに伴い多くの民間人も参加し、特区日本は合計で約百万人の参加者を得ることになる。
 しかし、ゼロとブリタニア側の会談である条件が追加されていた。それはこれまでの罪状を考え、ゼロだけは国外追放とすることであった。
 そのことを知った日本人が暴動を起こすのではないかと思っていたブリタニア軍は、特区日本の設立式典の会場にスモークが焚かれた時に鎮圧行動に入ろうとした。しかしスザクはそれを押し留める。
 スモークが晴れた時、そこにいたのは百万人の『ゼロ』であった。ル
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ