暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン〜黒の剣士と紅き死神〜
ファントム・バレット編
Crimson Ammo.
Raging bull
[1/7]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
弾道予測線の赤い雨を掻い潜り、敵に肉薄する。
足を払って体勢を崩させると、近距離から額を撃ち抜き残りのHPを吹き飛ばした。

「………っ!」

直後にその場から飛び退き、新たな敵に向き直る。

「やってらんねぇ……」

先程のサテライト・スキャンでキリトの無事を確認したのも束の間、近くに例の狙撃手(スナイパー)シノンがいたため、接近戦の途中だと踏んだやつらがそこにワラワラと集まってきたのだった。
ただ、キリトの事なので恐らく―――というか絶対、割と親しくなった(?)シノンをそのまま見捨てるとかいう事はしないだろう。
という推測の元、2人に群がる敵を極力排除し、かれこれさっきの軽機関銃使いで3人目なのだが……。

――タァン!!

「おっと……!?」

異様に精密な狙いに反応が遅れ、肩口に銃弾がかする。
それに冷や汗を掻く間も無く、2発、3発と追撃の弾が俺の体のギリギリ端を飛んでいく。

(音からして拳銃か……。かなりスキルが高いな)

8発間隔で数秒のラグがあることから、おそらく回転式拳銃。これ程の命中精度、速射力から考えて、種類は限られてくる……。

――タァン!!

「………ッ!」

――ヂンッ!!

右手の決勝用に用意した新たな拳銃《グロック34》で飛んできた弾を弾き飛ばす。続いて放たれた8発までの速射を全て撃ち落とし、間髪入れず、反撃に残弾9発をフルオートでばらまく。

グロック34の装弾数は17発と拳銃の中では多い方だ。故に、8発の銃弾を防御しても残弾で即座に打ち返せる。
というハンニャのアドバイスのもと購入、改造でフルオートを付けたグロック34は作戦通り、有効だったようだ。
岩陰から転がり出てきたテンガロハットのプレイヤーに今度はダブルイーグルのフルオート7発が襲いかかる。

しかし、テンガロハットを左手で押さえながら跳躍した。右手が霞むように動き、閃光がチカッ、と光ったその瞬間、さっき銃弾がかすった肩口に今度は直撃した。

「くぅ……!?」

さっきの8連射から現在まで実に4秒ちょっとの間隙。背にサイドアームの中距離ライフル(逆だろ!!)を背負っていることから、ライフルではなくあの拳銃で先程から俺を狙っていたのだ。だとすれば凄まじい高速リロードだ。

(その技術を現実世界でも使えるんだったらウチ《サジタリアス》に欲しいぜ……)

負け惜しみのような思考を追い払い、意識を集中する。弾道予測線を回避するために全神経を集中させた。
しかし―――、

――チカッ……

「くっ!?」

弾道予測線が出る前に飛来した弾丸が左脇腹を貫通し、HPが7割りを切った。

(なるほど……)

仮想世界―――例えばALOにおいて、超神速の斬撃、ないしは刺突な
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ