暁 〜小説投稿サイト〜
DQ4TS 導く光の物語(旧題:混沌に導かれし者たち) 五章
五章 導く光の物語
5-11温泉とおねえさんとおにいさんたち
[1/7]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 ホフマンを加え、四人になった一行(いっこう)は、(つき)()かりの砂漠(さばく)を、馬車とともに歩く。

「馬車があるのに、外を歩くってのもな。なんつうか、悔しいぜ」
「魔物が出ますからね。ぼくが十分強ければ、みなさんに中で休んでもらってもいいんですが。すみません」
「あー、そういう期待はしてねえから気にすんな」
「そうですよ。荷物を運べるだけで、ずいぶん助かるんですから。徒歩ではとても、砂漠(さばく)()えに必要な装備は運べませんからね」
「そう言ってもらえると、助かります。ユウさんは、大丈夫ですか?ひとりくらいなら、休んでもらっても大丈夫ですが」
「大丈夫。わたしは、戦わないと」
「無理ならちゃんと言えよ、嬢ちゃん」
「うん」
「十分休んだとは言えないんですから。本当に、無理はしないでくださいね」
「うん」

 話しながら歩く一行に、魔物の()れが近付いてくる。

「出やがったな。今日は嬢ちゃんも疲れてるだろうから、とりあえず吹っ飛ばすぞ。残ったのは、頼むわ」
足場(あしば)が悪いのに、無理することもないからね。()(ばや)く片付けよう」
「うん、わかった」
「はい!頑張ります!」

 ホフマンは鉄の槍とうろこの盾を構え、前に出る。

「技術はないけど、体力はありますから!前衛(ぜんえい)は、任せてください!」
「おお、頼もしいな」
「僕らは元々(もともと)、前衛向きじゃないから。助かるね」
「……死なないでね」
「はい!」

 ある程度、敵を引き付けたところで、マーニャがイオラを放ち、魔物の群れを半壊(はんかい)させる。
 ホフマンを先頭に少女とミネアが続いて突撃し、まだ息のあるものに(とど)めを()す。
 傷を負うこともなく、一行は最初の戦闘を無難(ぶなん)に終えた。

「なかなかやるじゃねえか、ホフマン」
「これなら、万一(まんいち)ということもなさそうですね」
「ほとんど、マーニャさんの魔法で片付いてましたから。みなさん、すごいんですね!」
「うん。マーニャとミネアは、すごいの。」
「ユウさんも、すごいですよ!ぼくなんかは(わざ)がないですけど、そのぼくから見ても、よく訓練されてるのがわかります!」
「嬢ちゃんは真面目だからな。技がねえってんなら、旅のついでに教えてもらったらどうだ」

 マーニャの提案に、ミネアが(つぶや)く。

「自分で教える気はないんだね……」
「芸人の剣習ったって仕方ねえだろ」
「ご迷惑でなければ、そうさせてもらおうかな。ユウさん、いいですか?」
「教える……?わたしが……?」
「ご迷惑なら、いいんですが。」
「そうじゃ、ないけど。だって、わたしは弱いのに。」
「ユウさんは、弱くないですよ。目指す
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ