暁 〜小説投稿サイト〜
形而下の神々
過去と異世界
魔物の正体
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 サンソンは感心していたのだが、何故か突然怒り出した。

「お前は本当に馬鹿か! 確かに初対面の相手を切り伏せる強さも大切だがな、敵を知る事も同じくらい大切なんだよ!」

 敵を知り、己を知れば百戦危うからずというやつか。確か中国かどこかの格言だった気がするが、ここでもやはり兵法の根本は何ら変わらないらしいな。

「じゃあ教えてくれよ。魔物ってどこを狙えば良いんだよ」
 グランシェは何ら悪びれる事も無く、逆にふてくされ気味で聞き返した。
 ……マジかコイツ。なんでそこでふてくされるんだよ。

「魔物に急所は無いんです」

 と、グランシェの質問に答えたのはレミントだった。

「魔物は私たちと同じ矛盾から生まれる生命体。ただ少し違うのは私たちはこの世に初めから存在する、言わば自然の摂理から生まれたものであるのに対して彼らは人が後から作った公式の矛盾なんです。公式の矛盾は生きているようで純粋な生命とは違う存在。私たちもそうですが、彼らにとっての心臓は血液を循環させる器官ではなくただの勝手に動く筋肉なんです。仮に止まっても何ら実害はありません」

 なんと……じゃあ魔物はどうやったら事切れるというのか。
 そう俺が質問しようとしたとき、先にその答えをサンソンが語ってくれた。

「だから奴らに必要なのは急所へのダメージじゃない。大量の深い傷なんだ。俺たちを含め矛盾である物は皆、自身に酷い損傷を受けると矛盾として存在できなくなる。だから単純に大きなダメージが必要なんだよ」

 と、そこで俺は思った。じゃあ別にどこ狙ってても怒られる必要なくない?と。しかしそれはドドド素人の思考回路だったようで、グランシェは何やら納得しているみたいだ。
 仕方ない、聴くは一時の恥、聴かぬは……この場合一生の恥どころかすぐにその一生が終わッ血まうような事になりかねないのでちゃんんとグランシェに聞いておこう。

「今の話だと、別にどこ狙っても良かったんじゃないの?」
 小声で聞くと、グランシェは俺の小声を全く無駄に知るほどの大声で答えた。

「どこを狙っても同じなら、下手に胴体を狙うよりも四肢や感覚器官、攻撃手段などを壊した方がいいだろ?」

 うわぁお。全くもってその通りだ。流石、常に戦いに身を置くものは違うねぇ。
 と、そんな話をしているとサンソンは興味深々と言った様子でグランシェに話かけてきた。

「グランシェ、君はどうやら結構な腕前があるみたいだね。どこかの傭兵か何かかい?に」
 ほぉ、この世界にも傭兵に準ずる職業があるんだね。グランシェはこの世でも職に困る事はなさそうだ。比べて俺はかなり困る。考古学者とか絶対ないだろ。強いて言うならこの世はすでに最も古い時代っぽいし。
 そんな俺のブルーな思考に関係なく、グランシェ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ