暁 〜小説投稿サイト〜
ファイアーエムブレム〜ユグドラル動乱時代に転生〜
第四十二話
[1/4]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 
 ……俺たちを乗せた船は、一路ヴェルダンへと向かっている。
目的はディアドラ王女の保護と、もう手遅れかもしれないがサンディマをはじめとするロプトの魔道士への警戒を促す為だ。
クロード神父の発案で、ヴェルダンに於けるエッダ教の布教や、個人レベルで開設している礼拝所への激励、国王との謁見が叶えばジェノアやマーファなどの集落への教会開設の許可願いと言う名目を立てて行うことになっている。
グランベル王宮に対してはブラギの塔へ巡礼した際に、神から啓示を受けたのでこの訪問を行うという理由の書状をエーディンさん、シルヴィア、ブリギッドに託し、バーハラへ先に戻ってもらった。
その護衛はレイミアと随伴する傭兵達に任せたので問題無いだろう。
彼女らと一時の別れは寂しくもあったが、ヴェルダン人の民度を考えると、美しい彼女らを帯同していればトラブルの種となるのは火を見るより明らかだからだ。
シルヴィアの説得には骨が折れたが、あのときよりはずっと聞き分けが良く、彼女もどんどん大人になっていると思う。
俺なんかが自分と比べたり評価するのも彼女に失礼かも知れないけれど。



 レイミアと彼女の部下達は護衛の任務が終わったあとはそのままグランベルに留まり、しばらくはユングヴィ姉妹のやっかいになったあと、俺とクロード神父が目的を終えて帰国したらまるごと俺の私兵となる予定だ。
 まぁ、俺の士官学校卒業までは外面上彼らにはクロード神父やエッダ領や教会の警備をやってもらう予定ではあるのだが。
 それは今、一緒に船に乗っているヴォルツやベオウルフ、それに随伴する傭兵達も同じだ。
 スポンサーはクロード神父のエッダ家が引き受けてくれる運びとなっている。
 それと言うのもダーナに潜伏し、757年に起こる事件を未然に防ごうという計画を皆で相談し、立てたからだ。
 ただ、レイミアの傭兵隊全てを雇えた訳ではなく、マディノに残留して今まで通りの海運業や海上警備の仕事を希望する者達も少なくなく、そういう者達の為にジャコバンをマディノに残しまとめ役になってもらった。
 原作ではダーナは何の備えもしていなかった為に一夜で陥落したと言われている。
 それならば俺達で城門や要所を守り抜き、義勇兵でも城内で募って抵抗を続ければ、ろくな補給も望めない砂漠だけに追い返すことも出来るだろうというのが基本方針だ。
 現地に着いたら現場の状況に合ったまた違う案も出て来るであろうし、籠城を続けていれば部下の不始末ををつけにマナナン王が乗り込んできて解決が成る可能性だってある……もっとも、そのままマナナン王というかイザーク軍がダーナを陥し、俺たちもしくは別の組織の仕業と仕立てあげることだってあるのかも知れないから、マナナン王の人格面への過剰な期待は避けておくのが良いかも知れない
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ