暁 〜小説投稿サイト〜
形而下の神々
ナツキ・エンドーと白い女神
メイ・アルデスト・アイリンとの接点
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 俺は一度大学へ帰り、溜まった生徒達の論文の原案を受け取るついでに石の材質について詳しく調べて貰った。

 ここからは科学者(なのかは知らないが)の仕事だ。俺達考古学者は軽い年代区別は出来ても、石の細かい材質までは流石に調べようがない。
 ってかそもそも調べる為の機材もないしな。だからそれの専門家に調べてもらうのだ。

 そして結果が出るまでの時間、ワクワクしながら生徒の論文の原案を読み進めている時は、実に充実していた。
論文の原案の中には、ドナウ川の文明について批判的に言及したものもあれば、アメリカのマヤ文明の様に巨大河川が無くとも大きな文明は成り立つと言ったものもあった。
 中には宇宙人説についてガチで語った物もあった。

 まだ形になっていないアイディア達は、俺に未知の刺激を与える。ブッ飛んだヤツから基本に忠実なヤツまで、彼らの作品が今後どう転ぶのかとても楽しみなんだ。


 と、数ある論文の種達の中で一際俺の目を引くものがあった。

『白い女神の宗教について』

 書いた生徒の名前はメイ=アルデスト=アイリン。読んでみたところ、このアイリンは文明本体よりもその文明の根底にある思想がその文明自体をどう導くのかに興味があるらしい。


 読み進めるうちに、さらに俺の目を引く単語が現れた。

『白い女神の宗教の専門家、遠藤菜月に話を聞いた所……』

「なっ……」

 俺は一瞬、事態が理解できなかった。だってアイリンにこの課題を出したのは最後の講義の日だ。

 それから少しした後すぐに遠藤菜月は居なくなったから、ともすればアイリンは失踪中の遠藤菜月に会ったのではないか。
 そうなると話を聞いてみたい。

 俺が放送をかけてアイリンを部屋へ呼び出すと、まだ大学内に居たのか彼女はすぐにやって来た。

 長い金髪と見事にマッチした白い肌。整った小さな顔に付いた形の良い耳には天使か女神を象ったピアスをしていた。
 たしかフェンシングの学生大会か何かで良い線まで行ったとかで、その細身だが力強いラインはまさに文武両道、才色兼備といった風である。
 彼女はイギリス出身らしいが、英国美女とはこういうのを指すのではないだろうか。そういえばイギリスはフェンシングが特に盛んで、軍の訓練の中にもフェンシングが組み込まれているとグランシェが言っていた気がする。

 ただ、俺の興味はそこではない。

「ツブキ先生、何の御用でしょうか?」

「あぁ、提出して貰った論文の原案なんだがね……」
「読んで頂けたんですね!! ありがとうございます!!」

 元気良くお礼なんてされたが。いや……そりゃ読むだろ普通。

「あぁ、読んだよ。そこで少し質問なんだがな。あ、座ってくれ」
「失礼します。質問ですか? 
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ