暁 〜小説投稿サイト〜
DQ4TS 導く光の物語(旧題:混沌に導かれし者たち) 一〜四章
二章 やんちゃ王子の観光
2-08平原の町フレノール

[8]前話 [2]次話
 翌朝、村人に見送られ、村を()つ。

「では次は、フレノールに参りますぞ。豊かな平原に囲まれ、農業も狩猟も盛んなフレノールでは、恵まれた素材をふんだんに使って発展したフレノール郷土料理が、これまた絶品で」

 またそれか。

「広がる平原に、続く山々。大河の向こう岸に、(かす)んで見える異国の町。情緒漂う街並み。フレノールも見どころの多い、素敵な場所と聞きます」

 もうどうにでもしてくれ。


「少し手応えがあるのが出てきたな!」

 微妙な気分で出発したが、やはり魔物と戦うのは楽しい。
 山を下りた辺りから出現する魔物が変わり、地域による生態系の違いを実感する。
 どういう理由でか、今までの魔物よりも、少し強い。

「アリーナ様は、ますます動きが洗練されておいでですね」
「学問にも、これほど熱心であれば良かったのじゃがな。全く嘆かわしい」

 ブライとクリフトは、景色を楽しみ、魔物をあしらいながらついてくる。


 昼頃、フレノールに到着する。

「美しい街並みですね。噴水が素敵ですわ!」
「古き良き町といったところじゃな。落ち着いて、悪くないの」
「何か騒がしいな」

 人々がみな、同じ方向へ急いでいる。

 通り過ぎようとした女性に声をかける。

「すまないが、なにかあったのか」
「今この町に、王子様が来てるんですって!早く見に行きたいから、ごめんなさい」
「ああ、すまなかった」

 女性は立ち去った。


「どこの王子だろうな」
「偽物でしょうな。」
「ですわね。」

 だよな。
 ボンモールの王子が、ここにいるわけがない。

「一応、見に行くか」

 おかしなことをされても困る。

「当然です。恐れ多くも、王子の()()(かた)るとは。許し(がた)い」
「アリーナ様の気品、凛々しさを、真似られる者などいるわけがございませんのに」

 そんな大層な、ことなんだろうな。
 クリフトは、何か違うが。

「まあ待て。悪事を働いたとも限らない。まずは黙って様子を見よう」

 少し面白そうだし。

「名を騙ったこと自体が、既に悪事なのですがな。まあ様子を見るのは良いでしょう。下手に名乗れば利用されぬとも限りませんしな」
「アリーナ様のご尊顔(そんがん)を間近で拝見し、身の程を思い知れば良いのです。さあ、参りましょうか。」

 クリフトが怖い。

 強そうな者なら手合わせを申し込もうと思いつつ、人の流れる方へと向かう。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ