暁 〜小説投稿サイト〜
こうもり
22部分:第三幕その五
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第三幕その五

「それは」
「ですから良心に問うて下さい」
「やっぱりおかしいですね」 
 看守もここで気付いた。
「何か弁護士の言葉じゃないような」
「どっちかというと神父様だな」
 所長もそれに頷く。オーストリアはカトリックの国だ。だから神父なのである。
「この口調は」
「そうですね。弁護士のものじゃないです」
「やっぱりおかしいな。あの弁護士は無能極まるがこんなことは言わない」
「誰なんですかね」
「さてな」
 そこまでは酒のせいで頭が回らない。完全に酒に溺れていた。
「私は弁護士なのですよ」
 伯爵はそれをまたしても強調してきた。
「だから全てを知る権利があります」
「弁護士さん」
 いい加減奥方も切れてきた。
「貴方は主人の肩ばかり持っていませんか?」
「気のせいです」 
 しれっとしてとぼける。本人だから当然なのであるが。
「ですからそれは忘れて」
「いえ、では申し上げましょう」
 頭にきてきたのでここで彼女も言うことにした。
「私は夫はですね」
「はい」
(何を言い出すつもりだ?)
 妻の行動が読めなくなってきた。もっとも最初からそこまでは考えていないのであるが。
「とんでもない浮気者なのです。昨夜もオルロフスキー公爵のパーティーで異国の美女に声をかけて楽しくやっていたのです」
(なっ)
 これを聞いて流石に驚いた。
(どうしてそれを)
「家に帰ったら離婚です」
 カトリックでは離婚できないがそれでも言い出してきた。
「思い切り苦しめてやります」
(何故昨日のことを知っているんだ)
 彼はこのことに言葉もない。
(どういうことなんだ、これは)
「しかしですな」
 その思いを胸に秘め伯爵は言う。
「やはり」
「やはり?」
「あれです」
 彼はまたしても宗教家になった。弁護士ではなく。
「離婚はカトリックとしては」
「それでもです」
 奥方は強気だ。
「今度こそは」
「いい加減にするのだ」
 伯爵は本音を出してきた。
「いいかね」
「あれっ!?」
 アルフレートがその急変に目を丸くさせる。
「どうしたんだ、急に」
「いいかね」
「何がですか!?」
 奥方もそれに問い返す。
「言いたいことがあるのなら」
「では言おう」 
 伯爵は言ってきた。
「今から私は復讐をする」
「復讐!?」
「一体何を」
「全ては見た」
 彼は言う。
「そう、御前達の不貞をな」
「不貞!?」
「そう、ここで遂に髭も鬘も取ってきた。そこに姿を現わしたのは。
「私は。全てはお見通しだ」
「あらあら」
 アデーレはそんな彼を見て茶化したような声を出す。
「ようやく御本人のお出ましね」
「というか今まで気付かなかったのかしら」
 イ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ