暁 〜小説投稿サイト〜
東方調酒録
第三夜 十六夜咲夜は管を巻く
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 バーはいつの時代においても排他的であった。ギャングの隠れ家という目的からするとそれでいいのかもしれないが、この平成の時代にあってもバーは敷居が高い場所となっている。隣の人に声をかけてはいけない、席を勝手に選んではいけない、バーでは嘘をついてはいけない、しまいには酔ってはいけないなどというのが暗黙のルールであり、この他にも多くのルールが存在する。気を休めるために酒を飲みにきたのに、気疲れしては悲しい話である。しかしながらこれは店主に依存するところが大きく、堅物な店長の店では飲み方にも気を付けなければいけなし、大らかな店主ならそんなことを気にせずにすむ。こう聞くと大らかな店主の方がいいと感じるのだが、幻想郷にある一軒だけのこのバーみたいな悲惨な状況になることがある。

ーー命蓮寺を右に曲がった川の向こうにあるバッカスという名のバーではお客によって排他的な状況が創られていた。お客の名は十六夜 咲夜。銀色の髪で二つのおさげにリボンをつけている涼しげな美人である。湖にある紅魔館のメイド長であるため服装はメイド服であった。今夜の咲夜は荒れていた。完全に酔っている。店には他のお客はいなかった。先ほど妖精のチルノと大ちゃんが重そうにドアを開けて中に入ろうとしたが、咲夜の荒れっぷりにオドオドと帰っていった。無精髭がある店主の月見里 悠は営業妨害だ!と内心思っていたが、とても口に出せなかった。
「あのクソッタレ巫女ー!」
ドンっと咲夜がグラスを机に叩きつけた。巫女は霊夢のことであった。瀟洒で完璧にみえていた咲夜がここまで荒れた原因は開店の少し前にさかのぼる。

バッカスがオープンする少し前の時間の紅魔館で、咲夜は主人であるレミリア・スカーレットの為に紅茶を選んでいた。そこに見た目10歳ぐらいで、背中に羽を生やした幼女が声をかけた。
「咲夜、 霊夢のところに行ってくるわ」
この方が紅魔館の主であるレミリアである。
「はい、 すぐ準備致します」
ここ最近レミリアは霊夢のところによく訪れる。咲夜はレミリアが霊夢のところに行くことをあまり良く思っていない。だがそのことは全く顔に出していなかった。
「咲夜はいいわ、 私だけでいくから! そのために夜まで待ったんだ……」
レミリアは吸血鬼であるから日光が苦手である。夜は自由に歩けるが、昼間は咲夜に日傘を持ってもらう必要性があった。
「でもお嬢様! お一人では……」
咲夜が言い終わる前にレミリアは必要ないわ!っと言って出かけてしまった。残られた咲夜はしばらく凍ったのち爆発した。そして今の状況になっている。
「最近お嬢様はあの巫女のことばかりお話なさる……そして今日は遂に私についてくるなっと言った! 私が邪魔になったんだ! ……そんなことない!? あなたにお嬢様の何がわかるのよ!? 私が一番お嬢様を理解してる
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ