暁 〜小説投稿サイト〜
最期の祈り(Fate/Zero)
ほどけぬ糸
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
許せない。貴様のせいであの人の栄光に影がさした。
許せない。今も尚、あの人を縛り付ける貴様の存在が。
許せない。貴様のお陰であの人と出会う事が出来たという事実が。
赦せない。そんな事実を歓迎している自分が……
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
「ラウラ・ボーデヴィッヒ。話がある」
昼休み。かしましい少女達の喋り声に耐えかねて、脇目もふらず教室を出たラウラに声がかかった。
「衛宮……切嗣か」
そこに居たのは、多分世界で最も有名な男。世界に3人しかいない男性のISパイロット、衛宮切嗣が教室の外の壁に寄りかかりながらラウラの退室を待っていた。
「……?」
しかし、ラウラは一瞬彼が誰か解らなくなった。遠目から見た限りだが、切嗣はクラスの空気に馴染んでいた。つまるところ、平和ボケしている様に見えたという事だ。だが、今の彼を広義に於ける平和ボケした日本人と評するには問題があった。
目の前にいる男の容姿は衛宮切嗣で間違いない。しかし、そんな確たる証拠は彼の放つ雰囲気にねじ曲げられた。
表すなら「耐」がよかろう。全ての感情を水面下で押し留める、殺気とすら受け取れるような何かを放っていた。少なくとも現代の日本の学生には似つかわしくないなにか。
(……いや、なんであろうが私には関係ない)
「話とは何だ?さっさと話せ」
さっき感じた何かを無視するように自分に言い聞かせると、ラウラは話を進めることにした。
「場所を移す。ここは人の目が多すぎる」
見ると、確かに周りには人だかりが少し出来始めていた。
「ついて来い」
そう言い放つと切嗣は屋上に向かっていった。
――――――――――――――――
学園の屋上には給水タンクが全部で78個ある。緊急時に使用される物だが、これだけあれば平均的な高校の数ヶ月分の水を賄える。そんなタンク群の中、ややもすればかくれんぼが出来そうな障害物の中、二人の男女が向かい会っていた。ラウラ・ボーデヴィッヒと衛宮切嗣だ。
「で、話とは何だ?こんな所まで呼び出したのだ。大した用事でないなら覚悟しろ」
しかし、そこにロマンスを持ち込む事は不適切だ。それほどまでに空気が張りつめていた。
そんな空気に切嗣がナイフを差し入れる。
「織斑一夏のことだ」
瞬間、張りつめた空気が刃に変わった。一夏の名を聴いた瞬間にラウラが激しい憎悪を見せた。その空気を敢えて無視し、切嗣は話を続けた。
「過去、お前と一夏の間に何があったかは聞かない。が、一つ警告する」

――余計な事をするな――
瞬間、タンクの一つに大穴が空いた。
「余計な、こと?」
見ると、銀色の髪を持つ少女の腕には部分展開したISが黒々と輝いていた。
「余計な事とは、何だ?是非とも聞かせて貰おうじゃないか」
タン
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ