暁 〜小説投稿サイト〜
ホフマン物語
第五幕その一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第五幕その一

                    第五幕 ホフマン
「これで終わりさ」
 三つの話を全て語り終えたホフマンはここでこう宣言した。既に泥酔し、前後不覚となっていた。
「どうだった、この話は」
「実に面白い話だったと言うべきでしょうな」
 リンドルフはもっともらしい顔をしてこう言った。
「中々ためになりました。女というのは複雑なものです」
「貴方が言うとはね」
 ホフマンはそれを受けてリンドルフに顔を向けた。
「何故かはじめて御会いした様には思えなかったですが」
「いや、それは気のせいでしょう」
 彼は笑いながらそれに返した。
「少なくとも私は。ここで会ったのははじめてですぞ」
「ここでは」
「左様。それでは舞台もあがったようなので」
「おっ」
 ホフマンの話に聞き惚れていた学生達はリンドルフのその言葉に我に返った。聞けばもう拍手と喝采の声がオペラハウスの方から聞こえてきていた。
「終わったのか」
「気付かなかったな」
 彼らは口々にこう言い合った。
「まあいいか、ホフマンさんの話を聞けたし」
「今度の話も小説のいい題材になるだろうな」
「そうだな」
「それでは私はこれで」
 リンドルフはそっとそこから立ち去った。そして扉を開け酒場を後にする。
「女はわしのものになったしな。後はこの詩人殿が自分のものを見つけるだけ。違いますかな」
 そう言ってニクラウスの方へ目をやった。
「女神様」
「女神!?誰のことでしょう」
 ニクラウスはその言葉に涼しい顔をして返した。
「僕はニクラウスですが」
「ではニクラウス君」
「はい」
「後は任せましたぞ、契約通り」
「ええ、御苦労様です」
 彼はリンドルフにこう言葉を返した。
「ただ、後でちょっと協力を願いますよ」
「やれやれ、仕事とはいえ辛いことだ」
 彼は笑いながら言葉を返した。
「ではお金は割り増しということで」
「はい」
「私だけで足りますかな」
「皆にも来てもらいますよ」
「わかりました。それでは」
「また御会いしましょう」
 こうしてリンドルフは酒場から消えた。ホフマンはそれに目も向けずまた黒ビールを一杯飲み干した。それからある名を口にした。
「ステッラ」
「ステッラ!?」
 それを聞いた学生達の目の色が変わった。
「どうしてここでステッラの名前が」
「わからなかったかな、さっきの三つの話で」
 ニクラウスはここで学生達に対して言った。
「さっきの話で!?」
「そうさ。あれに出て来た三人の女性達はね」
「うん」
「皆一人の女性だったのさ。あれは女性の持つそれぞれの顔を表わしたものだったんだ」
 謎は解けた。三人の女性は一人だったのだ。
「そうだったのか」
「じゃあ彼はステッ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ