暁 〜小説投稿サイト〜
ホフマン物語
第四幕その四
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第四幕その四

「当然報酬は用意してある」
「何かしら」
「これじゃ」
 そう答えながら懐からあの大きなダイアを取り出してジュリエッタに見せてきたのだ。
「これでどうじゃ」
「悪くはないわね」
 ジュリエッタはそのダイアを見てにこやかに微笑んだ。
「それじゃあ頼めるな」
「ええ」
「これでよし。また魂が手に入る」
「魂が手に入ったらどうなるの?」
「わしがか?」
「いえ、魂を奪われた人よ。どうなるのかしら」
「シュレーミルを見てみよ」
 彼はここでこう返した。
「よくな。影がなくなるのじゃ」
「影が」
「そしてその姿が鏡に映らなくなる。それが何よりの証拠じゃ」
 悪魔的な笑み共に言葉を出した。
「そうだったの」
「気付いていなかったのか」
「鏡はともかく影は。気付かなかったわ」
「仕方ないのう。夜の世界にいるせいか」
「まあ人の心なんて必要ない世界なのは事実ね」
 ジュリエッタはこう返した。
「そんなものよりうわべだけ。娼婦はそれが全てよ」
「それを考えると儚いものじゃな」
「どうせ人間の世の中なんて全部そうだから。特にそうは思わないわ」
「恋をしようとか思ったことはないのじゃな」
「恋!?娼婦が!?」 
 ジュリエッタはそれを聞いて自嘲を込めて笑った。
「そんなこと。ある筈ないじゃない」
「左様か」
「だから貴女に協力してるのよ。報酬だけでね」
「他の者はどうなってもよいのじゃな」
「娼婦は人に春を与えるけれど時として毒も与えてしまうものだから」
 寂しい目をしてこう言う。
「自分の身にある毒で。知っているでしょう」
「フランスから来た病のことか」
「今までそれでどれだけのお友達が死んだか。知らないとは言わせないわ」
「うむ」
 梅毒のことである。娼婦とは切っても切れない病だ。ジュリエッタも娼婦であるからこの病のことは嫌になる程知っている。身体が腐り、ただれて死んでいく。娼婦はそれにより死んでいくのが運命であるとさえ言われていた。それは客にも染ることがあるのだ。それで多くの者が腐って死んでいる。
「それで。どうして恋だなんて言えるのかしら。不思議だとは思わないかしら」
 彼女は達観した様に言う。
「そんな私達だから。信じられるのはお金と贈り物だけ」
「だからこそわしに協力するのじゃな」
「そうよ。それでわかってくれたかしら」
「うむ。では前もって渡そう」
 そう言って彼女にダイアを差し出してきた。
「よいな、これで」
「ええ」
 そしてジュリエッタはそれを受け取った。これにより契約は成立した。
「ではホフマンの影を頼むぞ」
「わかったわ」
「では会場に戻ろう」
 ジュリエッタに声をかける。
「いいな。そしてホフマンを」
「ええ、わかった
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ