暁 〜小説投稿サイト〜
『言霊使いと幻想郷』
短編
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話





「……今日は人里で日本史の授業だな」

 俺は河童特製のカレンダーを見た。このカレンダーはちゃんと紙で出来て印刷されてある。

 それでも四月、五月じゃなくて皐月や水無月とかの旧暦になっている。

「霊夢ぅ〜、ちょっと昼まで人里に行ってくるぞぉ〜」

「分かったわ誠兄ぃ〜」

 境内から居間にいる霊夢にそう言って石段を降りる。

「ショートカット『原チャ』」

 俺は言霊で原チャを出してエンジンを始動する。取り合えずヘルメ被るか。

「さて、行きますか」

 俺は発進して人里へと向かった。


「よっす」

「ん? 八雲か。そうか、今日は日本史の近代史か」

 寺子屋に行くと机で事務処理をしていた上白沢が壁に貼られた予定表を見てそう言った。ちなみに俺は火木だな。

 上白沢からは給料代わりとしてたまに日本酒を貰ったりしている。まぁ日本酒をあまり買わなくていいけどな。

「それじゃあ授業に行くかな」

「そうだ。私も行っていいか?」

「ん? 何でだ?」

「最近、八雲の授業が面白いと聞いたからな。どんなのか見てみたくてな」

「そ……そうか……」

 ……ヤバいな。かなりヤバいぞ。ん? 何がヤバいか?

 授業はしている事はしているんだが、たまに遊びとして漫画の話をしたり色んな事を話しているんだが……今日は何も聞くなよ子ども達よ……。

「………(何で覚悟を決めたような表情で教室に向かおうとするんだ?)」



「起ぃー立、礼ッ!!」

「御早う、今日は上白沢先生がいるからな。それじゃあ今日は……」

「えぇ〜〜、この間の流浪人と全身包帯男の戦闘はどうなるのぉ?」

 早速授業をしようとした時、近くの席に座っていた女の子が不満を言った。

 ……これはマズイぞ。

「そうだよ、おっケーネともこたん物語はどうするんですか?」

「罪袋の第二次ゆかりん大戦はどうなるんですか?」

「流浪人と全身包帯男? おっケーネともこたん物語? 罪袋の第二次ゆかりん大戦?」

 教室の後ろにいた上白沢がブツブツと何か言っている……非常にヤバい。

「そ、それはまた今度な。今度」

『えぇ〜〜〜』

 子ども達からブーイングが巻き起こった。うん、ヤバいね。さっきから上白沢の顔が笑顔だ。

「……なぁ八雲」

「は、ハヒッ!!」

 ……上白沢がゆっくりと笑顔で教卓に向かってくる。

「……先生、僕厠行ってくるッ!!」

「お、俺もッ!!」

「わ、私急に目眩が……」

 上白沢の何かを感じた子ども達が慌てて逃げ出した。ちょ、逃げんなッ!!

「八雲ォッ!!」

「はいィッ!!」

 
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ