暁 〜小説投稿サイト〜
IS《インフィニット・ストラトス》‐砂色の想い‐
世界集結
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
8月14日。合同演習前日。現在はオーストラリアのキャンベラで各国の首脳同士が会談しているそうです。
 そうですって言うのは私が既にオーストラリアにいないからで……

「すごい……」

 目の前に広がるのはいまだ見たことも無い数の多国籍艦隊。
 主なものだけ上げてもアメリカの世界初IS搭載空母『ジョージ・ワシントンU』。
 イギリスの最新鋭、クイーン・エリザベス級航空母艦『クイーン・エリザベス』。
 日本のひゅうが型護衛艦3番艦『なると』。
 中国の瀋陽級駆逐艦『風』。
 ロシアのアドミラル・クズネツォフ級航空母艦『アドミラル・クズネツォフ』。
 そして今私の乗っているオーストラリア所属の赤道連合所属軽空母『ハーバーブリッジ』。

 さらにそれらを護衛、または追随する形で十数隻の艦船が周囲に展開されているため、少なくとも100隻は近い数の艦船がこのソロモン諸島沖に集まっています。

 さらに特筆するのはそれに並ぶほどのISの反応。ステルスモードになっているものを抜いてセンサーに映っているものだけでも20機。私みたいに隠してる人もいるだろうから多分この倍近くはISがあるはず。
 そう考えるとここに居る人たちが全て纏まれば世界を支配することが出来たりするわけですが……

ゴオオオオオオオオオオオオ!

「わ!」

 至近距離を3機の『デザート・ウルフ』の哨戒部隊が通過していき、その風で捲くりあがりそうになるスカートを慌てて押さえつけます。
 空を見上げると既にその3機は空高く雲を引いて上がっていくところでした。クロエも今は自分の部隊に戻ってあんな風に哨戒任務に当たっているはず。うーん、私だけ何もすることが無いって言うのは……

「って言ってもなあ……」

 私の後ろにいる軍人さんを見る。国の中でもケジメは必要だって言うことで護衛という名の監視が私にはつけられています。オブサーバーとして参加したとしてもその立ち位置はあまり変わらない。福音事件に参戦していたからこその異例参加であって本来なら未だに本国で謹慎中の身なのですから。
 潮風に髪が靡く。天気は快晴、波は穏やか。こんな日じゃなければ絶好の行楽日和なんだけどなあ……

『甲板要員に告ぐ! ISコンバットランディング(戦闘着艦)! 緊急要員以外退避せよ!』

 艦内放送が終わるとほぼ同時に一機のISが空母に着艦します。コンバットランディングは戦闘中を想定した着艦方法でかなりの速度を保ったまま空母に着艦すると言う荒業です。通常の戦闘機なら車輪や甲板が破損する可能性があるのでほとんど行われません。ですがISならばPICもあるのでそこまで甲板を気にせずに済みますし、何より素早い補給が求められるため練習しておかないとイザと言う時のための備えになりません。まあこ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ