暁 〜小説投稿サイト〜
ハイスクールD×D 〜 元聖女の幼なじみはエクソシスト 〜
第三話『決闘 ―― 十三機関の実力(前編)』
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
私――――アーシア・アルジェントは困惑しています。どうしてこうなってしまったんでしょう…。

私たちの目の前には駒王学園で球技大会を行った運動場があり、そこには三人の男の人が立っていました。


1人はイッセーさん、もう1人は祐斗さん。そしてその2人と対峙するのは…。


「シオン君…」

数年ぶりに会えた幼なじみ、シオン君でした。今は腕を組みなにか考え事をしているのか眼をつむって、沈黙しています。

そんな彼らを、部長さんが張ってくれた紅色の結界の外で見守るのは、私たちオカルト研究部。そして、


「まったく、シオンもひどいな。自分1人だけで彼ら相手をするなどと」
「まあまあ。ラザ君にもなにか思うことがあるんでしょ。それに元々はラザ君の売られた喧嘩だし」


シオン君の仲間の二人の聖剣使い、『ゼノヴィア』さんと、『紫藤しどうイリナ』さんでした。

二人人はイッセーさんと祐斗さん。二人を相手にしているシオン君そっちのけで雑談をしています。

それは目の前の決闘の結果はすでにわかってるから見る必要はないといわんばかりの態度でした。

そんな御二人に部長さんは話しかけます。

「お喋りに夢中みたいだけれど、心配しなくていいのかしら。いくら十三機関の人間でも、素手のみで相手ができるほど私の眷属は甘くないわよ?」

今回なぜこのようになったのか。それはイッセーさんがゼノヴィアさんや、シオン君たちと口論になった時に、優斗さんがわってはいってきたので一触即発になった部室で、シオン君が一つの提案をしたことがきっかけでした。

それが、この目の前の決闘でした。シオン君曰く、「グレモリー眷属の実力を試してみるのも一興」だそうで、祐斗さんとイッセーさんに決闘を申し込んだのです。教会には知らせない、あくまで私的な決闘として。

それに反発したのは、部長さんと、…意外にもゼノヴィアさんでした。

部長さんは、単純に十三機関の人間であるシオン君と御二人を戦わせるのを心配して。ゼノヴィアさんは、「シオンだけずるい!」ということでした。…ゼノヴィアさんは「ばとるまにあ」と呼ばれる人みたいです。

そんな部長の反応に、(ゼノヴィアさんのは無視してました)シオン君はさらなる提案をしたのです。それは、「自分は一切の武器を使わない」ということ。聖水や、光の弾。そして聖剣など、通常悪魔払い(エクソシズム)に使う道具は一切使わないと。

つまりは『ハンデ』の提案でした。

これには部長さんも、そして乗り気ではなかったイッセーさんも頭にきたようで、これを受けました。それもそうでしょう。部長さんは上級悪魔の方々のなかでも特に眷属を大事にし、誇りに思っているお方。その眷属を甘く見られて黙
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ