暁 〜小説投稿サイト〜
ノルマ
第三幕その七
[1/2]

[8]前話 [1] 最後

第三幕その七

「まだ言うことがあるのか」
「あります。私には子供がいます」
「子供が!?馬鹿な」
 この言葉も信じられなかった。しかしノルマはまだ言うのであった。
「そんな筈が」
「二人います。今クロチルデが預かっています」
「クロチルデがか」
 一応は応えはするが。
「そんなことがあろうとは」
「子供達を守って下さい」
「御前の子供達を」
 呆然としたまま話を聞く。
「わしが預かるというのか」
「御願いです」
 ノルマの言葉は心からのものであった。
「あの子達を私の罪の生贄にせずに。どうか」
「しかし」
 まだ我を失いながらの言葉であった。
「ポリオーネの子であろう」
「そうです」
 それも認める。やはりノルマは嘘はつかないのだった。
「だからこそ。御願いです」
「何故こんなことに」
「私は愛に負けたのです」
 ここでノルマは言う。
「この方への愛に」
「ローマ人への愛にか」
「そうです」
 答えるのだった。
「どうか。お許しを」
「そなたはわしの娘」
 オロヴェーゾは血を吐くような言葉を出した。
「その娘の子達を死なせることはわしには出来ない」
「ではお父様」
 これこそノルマが最後に願う言葉であったのだ。
「本当に。宜しいのですね」
「よい」
 オロヴェーゾは二つの目から熱いものを溢れさせていた。そのうえでの言葉であった。
「わしが引き取ろう。それでいいのだな」
「有り難うございます。それでは」
「もうこれでいい」 
 ポリオーネも言うのだった。
「僕も。これで」
「これで終わるのだ」
 ガリア人達にもわかっていた。
「これで。何もかも」
「見よ、彼女の頭から」
 それまでのドルイドのあの冠が外され黒い死のヴェールが被せられる。それが合図であった。
「ではお父様」
「もうよい」
 首を横に振ってノルマに言うのだった。
「もうこれでな。言わずともわかる」
「そうですか」
「ノルマ」
 そして。ポリオーネも前に出て来た。
「僕も一緒に行こう」
「宜しいのですね」
「僕は。間違っていた」
 ポリオーネも泣いていた。そのうえでの言葉であった。
「けれど最後は僕も一緒だ。死を越えたところにより清らかで尊い永遠の愛があるのだから」
「そうだノルマ」
「貴女はそので永遠の存在となるのだ」
 ガリア人達もノルマに対して言う。誰一人として彼女を罵ろうとはしない。
「火刑台に昇り生贄となり」
「裁断を清めるのです」
 そうノルマとポリオーネに告げるのだtった。
「死んで罪を清め」
「永遠の愛の中に生きるのです」
「愛するガリアの者達よ」
 ノルマは最後に彼等に告げた。
「これで。永遠にさようなら」
「そして永遠に」
「そ
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ