暁 〜小説投稿サイト〜
IS〈インフィニット・ストラトス〉駆け抜ける者
第3話
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
アリーナ・ステージには既に宮間某さんが所在なさげに待っていた。

男が使う物珍しさか、アリーナは満員、今か今かと開始を待ちわびている。

件の相手は、

「…本屋って呼ばれたことありません?」

どこぞの内気な図書委員に瓜二つ。

まあ、専用ISを所持出来るのだから、その実力は高いだろう。

しかし、展開しているISは同型の筈だが所々違いがある。

まずカラーリングとISスーツ、これは当たり前だがこっちが変なのであって、向こうが普通なのだ。

機体色はピンクでスーツは淡い赤。実に乙女らしいとでも言っておこうか。

続けて、胸と腰の装甲がなく、腕に珠がない。これをみて推測すると、速度重視を軽減させて総合力を高めた、と見ていいだろう。

そうしてお互い語らず黙して見合っていると、

「…今日は、私なんかの為に、ありがとうございます」

今まで何か言いたそうにしていた宮間さんが意を決したように語り始めた。

「この子は凄い力が有るのに、私じゃ引き出してあげられなくて…、」

言葉の節々から自分の不甲斐なさへの嘆きとISへの申し訳なさを感じるのだが、ぶっちゃけ言いたい。

俺にどうしろと?

他人がどうこうしようが、最終的には自分でなんとかすべきなのに。

「だから…、教えて下さい、アナタの力」

宮間さんが左手にエネルギーを纏わせ、スラスターの出力が上がっていく。…ならば!

「…俺は誰かに教えられるほど凄くない…、」

同じ様に、此方も右手に纏わせ、出力を上げる。

「だから、全力で行く!」

試合開始の鐘の音と同時に地を蹴り、拳と拳が激突する。

戦いの幕が、切って落とされた。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

戦いが始まり、織斑姉弟は、ピットのリアルタイムモニターで智春の戦いを見ていた。

「そうだ、下手に小細工を弄するより遮二無二つっこんだ方が良い」

千冬が冷静に分析し、

「よし!そのまま押せ!」

一夏が応援する。

モニターでは、智春が攻勢を強めている。

「千…、じゃなかった、織斑先生、コレはトモが有利ですよね?」
「…いや、丹下も理解はしているだろうが、不利だ」
「そんな!?何で!?」

攻めに攻めている智春が劣勢だとは思えず、千冬に食い下がる。

「見ていれば分かる」
「トモ…」

会話を切り上げた時、試合が動いた。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「駄目、か」

右腕の珠の収束弾が防がれたのを確認し、呟いた。

ファーストコンタクトから間髪入れずに攻撃し続けたが、有効打は一つもなし。

教えてもらう、の言葉通り、じっくりと攻撃を見られた。

「攻撃は見せて貰いました。次は…、防御を!
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ