暁 〜小説投稿サイト〜
レッドバロン
第四章

[8]前話 [2]次話
「俺もはじめて見たぜ」
「感動してるか?やっぱり」
「そうか?」
「してるよ」
 その気持ちを抑えることもなかった。
「この目で見られるなんて夢みたいだよ」
「だよな、英雄をな」
「この目で見られるなんてな」
「あの人と一緒に戦えるんだな」
 こうも言うルードだった。
「そう考えるだけで違うよ」
「だよな。じゃあ行くか」
「あの人と一緒に」
「勝てるな、今日は」
 ルードは勝利さえ確信していた。
「この戦いは」
「そうだな、絶対に勝てるな」
「俺達にはレッドバロンがいるからな」
「英雄がな」
 彼等は英雄を見ながらそのうえで戦場予想ポイントに向かう、だが。
 ここでリヒトホーフェン、隊の先頭の彼がこう言ってきた。
「あそこにはいないな」
「これから行くポイントに敵はいませんか」
「そうなのですか」
「そこにいると見せかけてな」
 リヒトホーフェンは空を見ていた、今日の空は雲が低い場所にある。
 青い空のその白い雲達を見てそして言うのだ。
「近くに雲があればな」
「そこにいますか」
「イギリス軍は」
「ああ、そこにいるよ」
 こう言うのだった。
「彼等はね」
「では我々は、ですね」
「ここは」
 ルード達はリヒトホーフェンの話を聞いて言った。
「その雲の方に向かってですか」
「攻撃を仕掛けるんですね」
「そうしよう」 
 これがリヒトホーフェンの考えだった。
「雲に向かってね」
「そこにいるイギリス軍をつつき出してですか」
「そうして」
 銃撃で一旦脅すというのだ、そして出て来たところを。
「攻撃しますか」
「そうしますか」
「その通りだよ」
 リヒトホーフェンもそうだと答える。
「上から攻めてね」
「一旦上から銃撃ですか」
「そしてまた上からですか」
「二度攻撃を仕掛ける」
「そうしますか」
「この辺りで編隊が隠れることが出来る雲は」
 空を見る、するとそこまで大きな雲は。
 一つだった。巨大な羊に見える雲だった。
 その雲を見てルード達も言う。
「確かに、あの雲しかないな」
「あの雲に入れば隠れることが出来る」
「あそこに隠れて」我々を見ている」
「そして奇襲を仕掛けるつもりなんですね」
「我々に対して」
「彼等も馬鹿ではないよ」
 リヒトホーフェンは決してイギリス軍を侮っていなかった、むしろ手強い敵と見ていてそのうえで彼等のにも言うのだった。
「我々がポイントに来て」
「そこで自分達がいないことに戸惑っている」
「そこで雲から出て来て攻める」
「そう考えている彼等にですね」
「逆に、ですね」
「そう、まさにね」
 裏の裏をかく、そうするというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ