暁 〜小説投稿サイト〜
サロメ
第一幕その一
[1/2]

[1] 最後 [2]次話

第一幕その一

                   第一幕  情念
 静かな月夜の下今宵も宴が繰り広げらていた。この時代ヘブライの者達は奸智に長け卑しいヘロデの下圧制に虐げられていた。彼はローマにおもねり自信だけが快楽と栄華の中にあった。それに従うのは誇りをなくした者達ばかりでありシオンの民は既に滅亡の退廃的な空気の中にあった。
 そのヘロデ王の宮殿からは夜通し灯りと歌と笑い声が聞こえる。守衛の兵士達はそれを外から見守っていた。
「なあ」
 うちの一人が同僚に声をかけてきた。ローマ風の鎧にグラディウス、槍を備え髭も剃っている。ヘブライの者達は髭を剃らないというのにだ。彼等はそのことに不満を抱いていたが口に出すことはできなかった。王自らそうしているからである。
「やけに月が大きくないか?」
「そうだな」
 同僚の兵士も彼と同じ姿だ。その姿で応える。
「それに白い。まるで」
「まるで?」
「王女様のようだ」
「サロメ様のようにか」
「ああ。何か綺麗でそれで」
 彼は言う。
「怖いな」
「そうだな。吸い込まれてしまいそうだ」
 同僚は彼の言葉に頷く。
「サロメ様を見ているとそうなる。不思議なことにな」
「あれはどうしてなんだ?」
 彼は仲間に問う。
「サロメ様は確かにお美しい。しかし」
「待て」
 ここで黒い髪をローマ風に束ね黄金と白のヴェールに身を包んだ少女が現われた。小柄で華奢な身体に白い雪の如き肌に黒く大きな目と小さく整った紅の唇。睫毛も長くあまりにも綺麗だ。だがそれと同時に妖艶であり見ているだけで引き込まれてしまいそうだ。彼女こそがサロメ、このヘブライの王女である。
 前王と妃の間に生まれた。だが前王が死にその弟であるヘロデが王となり妃であったサロメの母を妻とした。その為彼女は今でも王女となっているのだ。だが王の実子から養子になっていたのである。
「人形のようだな」
 最初に月を指差した黒い髪の兵士が言った。
「人形か」
「そうだ。確かにお美しい。しかしその美は」
「この世のものではないか」
「そうだ。そう思えないか?」
「確かにな」
 同僚の兵士達はその言葉に頷く。ここで宮殿から突如として怒鳴り声が聞こえてきた。
「またか」
 兵士達はそれを聞いて表情を変えずに述べる。
「相も変わらずだな」
「全くだ」
 呆れた声であった。よく聞けば天使がどうとかいるかいないかといった話であった。
 この時代ヘブライの宗教論議は完全にする為の論議になっていた。建設性はなく完全に形骸化し、空虚なものになっていた。その中で彼等は道化のように議論をしているだけであったのである。
「またか」
 宮殿の外で青いトーガを着た茶色の髪に青い目の若者が宮殿の方を見て呟く。彫の薄い顔を見ていると彼
[1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ