暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第十九話 もてない苦しみその四
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「ああ、その体育館なの」
「そうよ。来て」
 二人に対して言う。彰子と七美はそれを受けてコゼットについて行った。
 ついて行くと何か詠唱のようなものが聞こえてきた。それだkで不気味さが増していく。
「何よ、これ」
「いや、私もこれは聞いたことがなかったわ」
 コゼットは七美の問いに顔を顰めさせていた。
「何だろう、一体」
「最初は何だったのよ」
 七美はコゼットに問うた。夜の学校の中は草花ですら化け物のように見える。
「体育館の中で一人バスケットしてる幽霊だったのよ」
「まあ定番って言えば定番ね」
「けれどこれって」
 コゼットはその詠唱に顔を顰めざるを得なかった。
「何なんだろう」
「まあ碌でもないことやってるのは確かね」
 七美は直感でそう述べた。
「悪魔崇拝者か何かでしょうね」
「それって大変なことじゃないの?」
 彰子がそれに怪訝な顔をして問う。
「生贄とかやってたら」
「それよね。動物虐待よね」
 この時代では悪魔崇拝は問題にはならない。悪魔というものを調べていけばキリスト教のそれとはまた違う神であることがすぐにわかるからだ。実際には彼等は悪ではないのだ。もう一つの善であると言ってもいい。少なくともミルトンの失楽園にある悪魔達はどう見ても悪ではない。
 彼等がこの時代で問題になるのは生贄というものである。大抵の悪魔崇拝者達は単なる古代宗教の復活やキリスト教へのアンチテーゼとして信仰しているが原理主義者は何処にでもいるもので生贄にこだわる者達もいることはいるのである。それが問題なのだ。
「そうよね。まあそれをやってなくても」
「不気味そのものよ」
 七美もコゼットも述べる。
「さて、鬼が出るか蛇が出るか」
「もっととんでもないのが出るか」
「言うわね、コゼット」
 七美はここでコゼットの言葉に突っ込みを入れた。もう体育館に忍び込んでいる。
「よくぞここで」
「リラックスしないと」
 それに対するコゼットの返答もいい。
「いざって時に硬くなってたら困るでしょ」
「まあね」
「それでよ」
 コゼットはそっと中を覗き込む。
「何がいるのかしら」
「何かこの詠唱って」
「変じゃない?」
 七美と彰子はその詠唱を聞いて呟いた。それは確かに異様なものであった。
「エロイムエッサイムエロイムエッサイム」
 まずは普通の詠唱である。
「エコエコアザラクエコエコアザラク」
 これもまた普通であった。
「ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレ」
 よく聞けば普通ではない。
「ゴマフアザラシモンクアザラシ」
 いきなり訳がわからなくなった。
「クロネコヤマトノタッキュウビン」
「何て言ってるかわからないわよね」
 七美は中を覗きながら呟く。奥では灯りが灯り変な集団が見えて
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ