暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六話 赤い髪の漫画家さんその三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「ううむ・・・・・・」
「何だかなあ」
「やっぱりっていうか」
 スターリングとトムはそんな彼を見て何と言っていいかわからなかった。
「参った、僕の出る幕がなかった」
「予想通りね」
 アンは相変わらず冷たい。
「それでギルバート君」
「んっ!?」
 ルビーの声に顔を向けた。
「私も日直なのよ」
「ああそうだったな」
 言われてやっと思い出す。
「だが君は真面目にやっているし」
「いいのよ、私がやっておくから」
「それはよくない、ああした男は甘やかしては」
「男は甘やかされて幾らよ」
 アンがまたしれっと述べる。
「女は甘やかして幾らだし」
「アンってよ」
「何か色々あったみたいな言い方だよね」
 それを聞いたベンとスターリングがまた言う。彼等はどうにも戸惑いを隠せなかった。アンの言葉には学生とは思えないものがあったからだ。
「だからそんなに騒がない」
「アン君、君は一体僕に対して」
「かららわれてるわよね」
 蝉玉はそれに気付いているが本人には言わない。
「アンも意地が悪いっていうか」
「そうなの」
 当然彰子はそれに気付いてはいない。
「ううむ、まあいい」
 埒があかないと見たギルバートは止むを得なく戦略的撤退に移った。
「あいつは僕が絶対に捕まえる」
 そうルビーに言う。
「だから待っていてくれ。それじゃあ」
「もうすぐ授業はじまるんだけれど」
「考えてないわね、そこまで」
 アンはネームを見ている。
「すぐに帰ることになるからいいわ」
「そうなの」
「そうよ」
 ルビーにも同じ調子で返す。
「だから安心して」
「う、うん」
「それにフック君もちゃんと日直の仕事はやってくれるわ」
「わかるの?」
「ええ、わかるわ」
 相変わらず感情のない声であるがそこには確固たる自信があった。
 そして放課後。実際にフックは教室の中で一人で日直の仕事をやっていた。
「どういう風の吹き回しだ?」
 ギルバートは彼に問う。
「君が真面目に日直の仕事をやるとは」
「いや、ちょっとな」
 フックはそれに応えて言う。
「交渉で」
「交渉!?」
「まあギブアンドテイクってやつさ」
「何のことかわからないが」
「まあおめえはわからなくていいよ。関係ねえことだから」
「そう言われるとかえって気になるな」
「全く関係ないことだぜ、本当に」
「そこまで言うのならいい」
 他人のことにあれこれ言うがプライバシーにまで介入するような男ではない。そういったところはきちんとわきまえていた。そうした男なのである。
「ではな」
「ああ。じゃあ日誌書いたら先生に渡しておくからよ」
「頼むぞ。それではな」
「また明日な」 
 最後に挨拶をして別れる。日誌を書き終えたフッ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ