暁 〜小説投稿サイト〜
自由気ままにリリカル記
十四話〜あれ? 縛っちゃうの?〜 3月26日修正
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
縁司を遠くまで引きずり倒した後に短剣の柄で後頭部を叩くことで気絶させ、リニスのもとに空間転移で戻ってきた。
多分感謝してくれるだろうな。そう思いながら戻ってきたのだが、警戒した様子の顔のリニスが見える。そして、俺を見て一瞬安堵したと思ったら、目を括目し、いきなりツッコミを入れられた。


何故だ。


一瞬わけが分からなくなり、俺の姿を忘れたのかと怒りたいと思ったものの、そういえば今の俺の姿は顔面を黒い覆面で覆い隠し、体は黒装束。更に相手の意表をつくため切り付ける度に用意しておいた動物の血が飛び散るように細工していたのを思い出した。


だから今俺の体は動物の返り血で真っ赤に染まっていると思う。
まるで、戦場から帰ってきた姿をしているのだろう。

実際に見てみると、右手の怪我を防ぐために巻き付けた黒い包帯は鶏の血で赤黒く変色し、獣臭い臭いが鼻腔を刺激する。
……あまりいい気はしないが……まあ、臭いで特定されないためには必要なことだから仕様がないと割り切ろう。
戦うことに無縁の俺だったならこの獣の血を嗅いだだけで、吐いてしまう程だったが、生きるために克服した。少なくともこれで動きが鈍ることはない。


それに、別にここまでする必要はなかったのだが、一応念のためにと血を用意した理由がある。
それは、もし縁が戦闘に慣れていて歴戦の猛者のような動きをして見せた場合のことだ。
縁を引きずり倒した後も更に抵抗してくるという可能性を考慮してのことだったのだが、果たして、予想通りとは言えなかったが中々の頑丈さを見せてきたので用意してきて正解だったのだろう。

顔面を地面に擦り付けながら高速で走り回ったのだが、それでも顔が抉れることは無かったのだから余程あの体、もしくはバリアジャケットは丈夫なのだと窺える。


それ程頑丈だったとしてもやはり、切り付けられた瞬間に自分から多量の血が飛び出てくる様子が目に飛び込んだら、ほぼ確実に敵に隙なり精神的なショックなりを与えることが出来るだろう。特に血塗れの戦闘に不慣れなほど相手が硬直する時間は長い。
もし奴が特典にものをいわせた魔力のゴリ押しや強力な特典により、怪我などをしたことがなく、死への恐怖を感じたことがなかったならば、この方法はかなり効果的だと言える。


平和ボケし、戦争の経験、ましてや殴り合いをまともにしたことも無い人もいる日本人だ。
死ぬかもしれないと勘違いさせてやれば、その恐怖に触れたことがない限り一瞬でも隙ができるはずだ。少なくとも自分の血かもしれないというものが顔を真っ赤に染め上げる程、ベットリと付けば、異世界に転生したばかりの俺ならまず硬直していただろう。だから他の転生者も同じことが言えるはずだ。


その隙をついて適当に気絶でもさせればすむか、とで
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ