暁 〜小説投稿サイト〜
対決!!天本博士対クラウン
第百五十二話

[8]前話 [2]次話

              第百五十二話  味覚については
 小田切君の生まれもわかった。先生はそのうえであることを彼に尋ねてきた。
「名古屋ですよね」
「はい、そうです」
「名古屋でしたら」
 前置きの後で小田切君に対して問うのである。
「あれですね。赤味噌ですよね」
「ええ、そうです」
 小田切君も先生の言葉に頷く。まるでわかっているように応えるのだった。
「もう何でも味噌です」
「そうですよね。名古屋にも何度も行ったことがありますけれど」
「名古屋に行かれたことがあるんですか」
「お仕事で」
 こう小田切君に答える。
「それで何度も」
「そうでしたか。お仕事で」
「いつもきし麺を食べています」
 今度話に出たのはこれだった。
「ういろうも海老も」
「ええ、それなんですよ」
 小田切君はきし麺に続いてそういったものも話に出すのだった。話にいい具合に乗っていた。ただし小田切君自身はそれに気付いてはいない。
「名古屋はね。後は」
「味噌カツですよね」
「どうですか?そういうのは」
「美味しいです」
 満面の笑みで答える先生だった。
「どれも。名古屋に行くと楽しみですね」
「一人だと結構それなんですよ」
 小田切君は自分自身についても述べた。
「きし麺買って。カツには名古屋からネットで買った味噌で」
「あとういろうもですよね」
「はい、それもです」
 饒舌に語る小田切君だった。
「海老もあって。やっぱりそれですよね」
「それでは天麩羅うどんも」
「味噌煮込みうどんも好きですよ。やっぱりいいですよね」
「そうですね。どれも」
「博士はあまり和食食べないんで」
 博士についても話す。
「それでアパートだとそうなんですよ。名古屋尽くしです」
「名古屋。お好きなんですね」
「故郷ですし」
 語るその目が暖かい。
「好きですよ。やっぱり」
「そうですね。では機会があればやっぱり」
「はい。帰っています」
 笑顔で先生に答える。
「いつも。時間があれば」
「そうですか」
 故郷をこよなく愛する小田切君だった。彼にもそういったものはあり愛しているのであった。


第百五十二話   完


                 2008・11・25
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ