暁 〜小説投稿サイト〜
ちょっと違うZEROの使い魔の世界で貴族?生活します
本編
第9話 領地視察と金儲け!?力量不足だ……
[5/6]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
から3分の1ほど《錬金》で石蓋をし、石蓋の上を水平にします。パイプの上に手押しポンプを乗せ、空気が漏れないように《錬金》で溶接・固定します。

 ……よし設置完了です。試しにポンプに少し水を入れ、ハンドルを動かしてみます。

「あっ!! 水が出た!!」

 アナスタシアが、嬉しそうな声を上げます。よし成功です。最後にポンプとパイプに《固定化》と《硬化》をかけ、井戸に木で完全に蓋をしたら作業終了です。

 念の為に数日様子を見てみましたが、問題は出ませんでした。使用人達にも大好評です。

 ドリュアス領内の、井戸全てに手押しポンプを取り付ける事になりましたが、意外に数が少なくすぐに終わってしまいました。外に売り出すにしても、お金を出せるのは貴族だけでしょうし、貴族が平民の為にお金を使うとは思えません。当然、大商人も同様でしょう。よって販売は見送りました。

 残念ながら手押しポンプは、私の自己満足で終わってしまった様です。まあ領民が喜んでくれたので、良しとしておきましょう。



 続いて《錬金》について、現状をまとめておこうと思います。

 “希少金属を《錬金》して手っ取り早く儲けよう作戦”

 これは以前から《錬金》で、どう儲けようか画策していた青写真です。しかし残念ながら《錬金》した金属は、不純物が多くとても売り物になりませんでした。そして不純物を分離精製するのは、ドットメイジでは無理でした。

 ですが希望があります。それは、原子配列変換による《錬金》が可能な物質です。今の私の場合は、元素周期表bQ・水素〜bQ5・マンガンまでです。

 この範囲の物質は、ディテクト・マジック《探知》で不純物を知覚し再度《錬金》を発動。これを繰り返す事により、純度を高められるのです。(他のメイジが何故これをやらないのかは不明です。私に現代知識があるからでしょうか?)

 これを利用し、アルミニウムの純度をほぼ100%に上げた物をインゴットにし、軽銀としてマギ商会で5リーブルほど売りに出してもらいました。(入荷先は、東方から来た商人と偽装してもらいました)

 最初は見向きもされませんでしたが、見る目が有る人はいるものです。最後には、かなりの高値が付きました。

 チタンについてですが、合金にすれば強度も高く、何より非常に軽いので武器の素材としてはかなり優秀な金属です。この金属をばらまくのは、あまり良くないと感じ自重しておきました。あと、炭素はbUで今の私の実力でも《錬金》可能です。純粋な炭素から、ダイヤモンドを組上げるのが目標です。成功すれば、かなりの資金源になってくれるでしょう。アルミやケイ素で宝石が作れるでしょうが、こちらは合成と分離精製が出来なければ無理と判断しました。






 さぁ、
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ