暁 〜小説投稿サイト〜
久遠の神話
第九話 戦いの意義その十二

[8]前話 [2]次話

「だから言われた」
「自衛隊も警察も同じですね」
「階級が高ければそれだけで」
「結婚を言われるのは」
「本当に同じだな。それは」
「ですよね」
「それで君は相手は」
「はい、いないです」
 肝心の答えはだ。即答だった。
「高校の時はいたんですけれどね」
「別れたか」
「高校を卒業して自然消滅でした」
「そうか。それでか」
「はい、今はフリーです」
 ひいては結婚の予定自体もないとだ。高橋は笑って話す。
「お見合いでもしましょうかね」
「いいと思う」
 工藤は高橋の今の言葉に賛同してみせた。
「それもまたな」
「ですよね。いい相手が見つかれば」
「それでいい」
「本当に誰かいないですかね」
 高橋の口調は欲しがるものだった。そうした相手は欲しいというらしい。
「いい相手が」
「御互いに見つけるしかないな」
「ですよね。本当に」
「結婚は人生のはじまりだ」
 それだというのだ。工藤は。
「だからな。それも何とかな」
「はい、お互いに見つけましょう」
「そちらもな。ただな」
 どうかとだ。工藤はこんなことも言った。
「それもな」
「はい、戦いが終わってからですね」
「それからですね」
「そうだ。それからだ」
 こうだ。二人は話すのだった。
「今はな。俺達はだ」
「結婚はできませんね」
「この戦いが終わってからだ。全てな」
「ええ。今は」
 このこともだ。二人は話した。
「結婚よりもですね」
「戦いだ。仕方ない」
「それを終わらせて」
「俺達も人生も歩かないとな」
 こうした話もしながらだった。二人はトレーニングをしていた。そしてだ。
 それが終わってシャワーを浴びそれぞれの制服を着たところでだった。
 急にだ。高橋の携帯が鳴った。それが出るとだ。
「あっ、出ましたよ」
「出たか」
「はい、駅です」
 そこにだ。出たというのだ。
「前兆が出たそうです」
「そうか。報告があったか」
「そうです。神戸駅の裏です」
「あそこか」
「行かれますよね」
「ここから遠いな」
 工藤は神戸駅の裏と聞いてだ。考える顔になり述べた。
「少しな」
「その間に別の剣士が来てるかも知れませんね」
「急ごう」
 しかしだ。行かないという選択肢はなかった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ