暁 〜小説投稿サイト〜
久遠の神話
第八話 二人の剣士その十五
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「音楽家や芸術家として成功した人」
「他にもですね」
「王侯貴族になった人もいます」
「その望みを適えて」
「はい、そうなったのです」
 こう上城、そして樹里に話すのである。
「そうした人もその中にはです」
「いますか」
「いると考えるべきです」
 強い、深刻な声になりだ。聡美は二人に話す。
「御気をつけ下さい」
「そうですね。ですが」
 上城はそうした人間と剣士として対峙する可能性はわかった。しかしだった。
 ここでもだ。彼は決意する顔で言ったのだった。
「ですが僕は」
「それでもですね」
「戦いません」
 このことはだ。どうしてもだというのだ。
「人とはです」
「そうされますか」
「はい、そうします」
 彼はまた言ったのだった。
「何としてもです」
「そうされますか」
「はい、絶対に」
 自分に、そして家族への誓いを話してだった。彼は。
 聡美にもだ。また言ったのだった。
「それは何があっても」
「では。それを最後の最後まで」
「していきたいです」
「そうですね。ですが」
「ですが?」
「戦わないのも選択です」
 上城の考えを肯定する、そのうえでだ。 
 聡美は彼にだ。さらに話したのだった。
「ですがそれと共に」
「他にもですか」
「はい、戦いを止める為に戦う」
 聡美はその言葉をまた強くさせる。
「そうされることもです」
「一つのやり方ですか」
「はい、そうです」
 こうだ。上城に話すのである。
「そのことも頭に入れておいて下さい」
「一つのやり方」
 それを言われてだ。上城は。
 深刻な顔になりだ。そうしてだ。
 その聡美にだ。あらためて言った。
「あの」
「あのですか」
「はい、戦うんですよね」
 それを言ったのである。聡美に。
「それってつまりは」
「一つのやり方としてです」
「それもあるんですか」
「そうです」
 まさにそうだというのだ。
「決して。一つのやり方だけではありませんから」
「ですが」
 そのやり方についてだ。上城は。
 困った様な顔になりだ。こう言うのだった。
「それはどうも」
「戦うからですね」
「戦いを止めさせるんですから」
 そのことを理由にしてだ。彼は聡美に反論するのである。
「それで戦うっていうのは」
「相手を倒してしまえばですね」
「本末転倒じゃないんですか?」
「そう考えることもできますし別の考えになることもできます」
 聡美は言うのだった。
「本当にそれぞれですから」
「ううん、そうなんですか?」
「戦わなくていい剣士の人もいます」
 聡美は少し具体的な話を入れてきた。
「しかしそれとは別にです」
「戦いを止める為には戦うしかない剣士の人もですか」
「そうした人
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ