暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第二十話 信行謀叛その十一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「全く。爺に言葉を取られてしまったわ」
「これは失礼しました」
「しかしよい」
 だがそれについてはだ。一切咎めないのであった。そうしてまた言う信長であった。
「全軍に伝えよ。水を飲めとな」
「はい、そして」
「水を飲んだ後は」
「大急ぎで清洲に戻す。よいな」
 こう告げたのであった。
「道を走ってよ」
「駆けますか」
「まさに」
「そうよ。とにかく急ぐぞ」
 強調していた。その急ぐことをだ。
「よいな」
「それでは。水を飲みすぐに」
「一気に参りましょう」
 こうしてであった。信長は清洲に向かおうとする。しかしである。 
 木下が出て来てだ。こう言ってきたのである。
「殿、水はそれでいいのですが」
「むっ、猿か」
「はい」
 信長の前に出て来て話してきた。
「飯もまた必要かと存じますが」
「ははは、それは無理だ」
 信長は木下の今の言葉には顔を崩して笑った。そのうえでの言葉だった。
「流石に今飯は無理よ」
「さすればです」
 木下はさらに言う。その言葉は。
「清洲に着いた時にです」
「その時にというのか」
「はい、そこにいる商人達に命じておいて飯を用意しておきましょう」
「ということはだ」
「はい、清洲に着けばすぐに飯を食えるように手配してはどうでしょうか」
 これが彼の提案であった。
「どうでしょうか、それは」
「ふむ、そうだな」
 それを聞いてだ。信長は頭の中で計算した。自分の考える速さで向かえばどれだけで尾張に着くのかをだ。それを頭の中で計ってから答えた。
「では今より早馬を出してだ」
「その陣の場所に飯を用意させましょう」
「わかった。ではそうするとしよう」
 信長は木下の言葉を受けた。そのうえでだった。
 周りにいる者達を目で見回してだ。こう告げたのであった。
「では今より一人向かえ」
「そうして手配をですね」
「そうよ。よいな」
「はっ、それでは」
 早速小姓の一人が向かった。話がまた一つ動いた。
 信長は命じた後でだ。あらためて木下を見てだ。こう言うのであった。
「猿、そなたどうやら中々頭が回るようだな」
「いえ、それがしはその様な」
「このことは覚えておく」
 信長は謙遜する彼に対してまた告げた。
「よくな」
「有り難きお言葉」
「しかし。飯のことはわしも考えておらんかった」
 実はだ。彼もそこまではなのだった。
「とりあえず清洲に着いてそこから攻めようと思っていたのだがな」
「わしはもう真っ先に敵を脅すつもりでしたが」
 河尻が言ってきた。
「いや、まことに」
「鎮吉が普通じゃろうな、それは」
 信長はここでは河尻がそれだと述べるのだった。
「しかし。その前に飯を食っておくと確かによいな」
「力が出ます」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ