暁 〜小説投稿サイト〜
木の葉芽吹きて大樹為す
若葉時代・火影編<序>
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「―――ー里長? どうしたの、いきなり」
「いや……。木の葉も大分大きくなって来たし、形も定まって来た。ここら辺で里の代表者を決めておくべきだと思ってな」
「ふーん。それで? 誰が候補に挙がってるの?」

 里が出来始めてから早数ヶ月。
 子供達と遊んでいた私の元を訪れた猿飛殿に生返事で返せば、やけに深々と溜め息を吐かれる。
 やや気になる物を感じて、腰に手を当てて振り返った。

「なんだよ、猿飛殿。らしくない溜め息ばかり付いて」
「そうか? オレはお前に関わってから溜め息ばかりな気もするが」

 ――失敬な。

「他人事だが、お前だって立派な候補の一人なんだからな。そこんとこ、肝に命じておけよ」
「そうは言うけどなぁ……。オレじゃなくても里長に相応しい人は大勢いるだろ」

 子供達に服の袖を引っ張られ、宥める様に頭を撫でれば、にっこりと微笑みかけられた。
 可愛いなぁ、癒されるわ。

「柱間様〜、今日はどうするの?」
「んー、そうだなぁ」

 兎のぬいぐるみを抱えた女の子に声をかけられ、ちょっと考え込む。
 そうだなぁ、色々とあるけど……そうだ!

「ちょっと離れててね――木遁の術!」

 地面に片膝を付いて、印を組む。
 重々しい地響きと同時に、真っ平らだった大地から瑞々しい生命力に溢れた若葉を茂らせた木が生えて来た。
 子供達が興味津々の様子で見守る中、軽く勢いを付けてその枝に飛び移る。

「柱間様? なにしてんのー?」
「んー、皆の遊び場を作ってるんだ」

 用意していた縄をしっかりと枝に括り付けて、ぎゅうぎゅうに結ぶ。
 それから垂らされた縄の先に丈夫な板を括り付けた。
 ――これで、ブランコの完成だ。

「なーに、これ? 見た事無い」
「これはね、こうやってここに座って、それから地面を蹴るんだ。――やってごらん」

 初めて見る遊具に興味津々な子供達。
 無邪気な姿に頬を緩ませ地上へと飛び降りれば、猿飛殿は真剣な眼差しで私を見つめていた。

「お前はそうやってどうでも良さそうにしているが、複数の忍び一族が集ったこの里の中で誰が実権を握るのかは皆の注目の的なんだぞ。下手な人物に頂点に立たれてみろ、作り掛けのこの里なんぞ一瞬で崩壊しかねない」
「けどさ、それは下手な人物が成った場合だろ? この里の人達はそんな馬鹿じゃない。候補に挙げられている人達だって、それなりの実績と影響力を持った人達ばかりの筈だ」
「そうだな。そしてその中で最も有力株はお前だ。――その自覚を持て」

 確かに今のままの合同会議じゃ、里の規模が大きくなるにつれて対応が遅れがちになる。
 誰か一人を突出した権力を持つ人間として選んで、それに従う形にするのが一番手っ取り早いだろう。


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ