暁 〜小説投稿サイト〜
万華鏡
第七話 お泊り会その十

[8]前話 [2]次話

「飲むのはね」
「日本酒よね」
「前にも言ったと思うけれどね」
「どうしてもそれになるのね」
「確かに日本酒って美味しいけれど」
 だがそれでもだというのだ。
「飲み過ぎるとね」
「そう、糖尿病になるから」
 この心配は日本酒には常に付きまとう。それは景子にしても同じだった。
「実はお父さんもね」
「糖尿病?」
「予備軍なの。結構危ないの」
 実際にそうだというのだ。
「甘いものも好きだし」
「それは結構まずいわね」
「だから今からね。日本酒からね」
 切り替えの話になる。酒の。
「焼酎か白ワインがいいかなって」
 この話をしているとだった。急に。
 彩夏がこんなことを言った。
「それにしても。最近阪神ねえ」
「急に話題変えたな」
「本当に」
「そうね。けれどね」
「弱いよね」6
「本当に」
 このこともまた彼女達の悩みだった。
「本当にまだ横浜があるけれど」
「絶対の指定席占領者がいるけれどね」
「それでも。油断したら」
「暗黒時代に逆戻りだからね」
「スポーツの世界はそうだから」
 他の三人も二人の言葉にうんうんと頷く。そして今度は彩夏がエクレアを食べながらこんなことを言った。
「ねえ。エクレアってね」
「エクレア!?」
「エクレアがどうしたの!?」
「うん、下は黄色いじゃない」
 シュークリームと同じ生地の色だ。実際にそれを食べながら言うのである。
「それで上は黒だから」
「チョコレートのよね」
「それよね」
「それ市販のを溶かしたの」
 作った琴乃の言葉だ。
「それでエクレアの生地。これは何とか自分で作ったけれど」
「えっ、これ琴乃ちゃんが作ったの」
「そうなの。中の生クリームはケーキに使ったのの残りで」
 それを使ったというのだ。
「それで作ったけれど」
「凄いわね、それも」
「何度か作ったことがあるから」
 見ればそのエクレアの形もぐちゃぐちゃとしている。かろうじて中身の生クリームが見えていないだけだった。
「それでね」
「できたのね」
「そうなの」
「ううん。私エクレアなんてね」
 とてもだとだ。彩夏は感心した顔で言う。
「無理だから」
「コツがあるのよ」
「コツ?」
「道具とか使って作ってるの」 
 琴乃の場合はそうだというのだ。
「で、出来たけれど」
「そうなのね」
「あとサンドイッチはともかくとして」 
 ケーキやスコーンを見ての言葉だった。
「小麦から作るからね」
「あっ、作る順番ね」
「それを守れば楽にね」 
 作られるというのだ。ティーセットもまた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ