暁 〜小説投稿サイト〜
自由気ままにリリカル記
十二話〜少し、お仕置きをしよう〜 3月24日修正
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
温泉に入る際に手袋を外すかどうかで迷っていたのだが外すことにした。
その結果士郎さんと蒼也に見つかってしまった。

与えられた部屋の鍵をくるくると手元で弄りながら考える。
こんなに昼間にやってきたのだから皆、部屋でゆっくりとしているか卓球やゲームでもしているのかと思ったため、ささっとリラックスしに行くために温泉に入りにいったのだが。
まさか人がいて、しかも俺が思うに、かなり欺き難いグループの内の二人が既に入浴中だとは思わなかった。
そのお陰で、こっそりと蒼也が足首をバインドして逃げられないようにするわ、士郎さんの笑顔で地味に威圧感がして怖かったり、説明をしたり、と少し大変だった。


「……上手く隠せていたと思ったんだけどな」

まさか、出会った当初から今まで味わってきた違和感について言われるとは思わなかった。左腕がプラプラしていたんなら言ってくれれば良かったのに。
俺の左腕は俺個人の魔法……というよりはこの世界風に言えばユニークスキルの一部で防御力が高く、闇属性の魔力を通せば伸縮自在に変幻自在、更に魔力の籠める具合で力も変わるという素晴らしい能力を持っており、それのお陰で俺は今まで左腕をあたかも動かしているかのように見せてきたわけだが、これは地味なように見えてかなり魔力のコントロールが難しい。
まあ、それについてはいつか話す機会があれば言うとして、とりあえず士郎さんの洞察力には流石と言わざるを得ない。

『……マスター、特に隠す気ありませんでしたよね? 翠屋にいる間全くの無警戒だったじゃないですか』

またもルナが呆れたように一度だけ短く点滅する。

「勿論。翠屋にリラックスしに甘いのを食べに行っているのに警戒する方が可笑しいさ。まあ、気づかれない限り話すつもりも無かったし、そこまで知られて困る内容でもないしね。……まあ、学校でばれたりするのは厄介だし、女子供にはまだ教えるつもりもないけど」
『だから士郎と、蒼也さんの質問には簡単に答えていたんですか』

無言で頷いて肯定する。


話した事といっても怪我の原因とどうやって左腕に見えるようにカモフラージュしたのか、だけだからまだまだ隠している事は結構残っているのだが。

とりあえず先に言ったように魔法でしたということは話し、怪我の原因は秘密にさせてくれと言って、話すことはしなかった。
話せば絶対に矛盾に気づくことになるし、その矛盾に気づかれるのは厄介だ。
それを差し置いても、魔法の存在を教える必要があったのは少し面倒くさかった。


そして、浴衣を着こみ部屋でだらだらしている今はそんな事があった夜。

良い子はもう寝ている時間である。

先程淹れたばかりの緑茶にほっと一息をつきながら、コンビニで買ったカステラをルナの中へ直接空間を開き突
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ