暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園怪異譚
第十話 大学の博士その十六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「だから錬金術もですか」
「普通になんですね」
「そういうことだ。だから色々と教えてもらうといい」
「はい、それじゃあそうさせてもらいます」
「是非共」
 二人も博士に頼ることも念頭に置いた。自分達だけでやれることも限度があるし日下部も夜にしか会えないからだ。
「それにしてもこの学園って一体」
「どういう学園なんでしょうか」
「だからこそですよ」
 ろく子はいぶかしみながら歩く二人に優しい笑顔で述べた。知的なその顔に優しいものも加わったのだ。
「博士もお知りになりたいんですよ」
「まあ。悪い妖怪の出入り口じゃないですし」
「それならですね」
「はい、問題ありません」
 ろく子もこのことは保障する。
「この学園はとにかく結界がしっかりしていますから」
「風水的にもですね」
「それに北東と南西に護りもあるから」
「だからですね」
「悪い妖怪や幽霊は出入りできないし中にもいられないんですね」
「そうです。中も同じですから」
 結界は中にも効果があるというのだ。この辺りは中では百鬼夜行が跳梁跋扈した京の都よりよい結界であると言えるだろうか。
「ご安心下さい」
「そりゃ人を殺したり食べたりする妖怪とか」
「ちょっと洒落にならないですから」
 二人はそうした妖怪には心から恐怖を覚えていた。
「本当に勘弁して下さいね」
「そういうのは」
「勘弁と言われしても私では」
 ろく子は愛実の今の言葉には笑ってこう返した。
「どうしようもないですから」
「あっ、ですよね」
「妖怪で出来ないことも多いですから」
「人間とはまた違うからですね」
「身体は違いますから」
 心が人のものであってもそこが違っていた。
「その辺りはご存知になっておいて下さい」
「ですよね」
「とにかくだ」
 牧村も二人に話す。
「俺も何かあればだ」
「協力してくれるんですね」
「私達に」
「そうさせてもらう。何でも言ってくれ」
「ただし牧村さんはですね」
 ここでまた言ってきたろく子だった。知的な美貌を讃えているが実は結構気さくで世話焼くの性格の様だ。
「交際されている方がいますから」
「だからですか」
「交際とかは」
「確かに格好いいですけれどね」
 顔は表情に乏しく声もぶっきらぼうな感じだ。だがそれでも確かに外見はかなりよかった。
「そこはご注意下さい」
「ですか。確かに格好いいですしね」
「それに意外と親切ですし」
「意外か」
 聖花の今の言葉にはすぐに突っ込みを入れた彼だった。
「そこは意外になるか」
「まあ何ていいますか」
「別にいいがな」
「ついでに言えば就職先も決まってるんですよ」
 ろく子は二人にさらに話す。
「駅前のマジックに就職します」
「あのお店ですか」
「あ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ