暁 〜小説投稿サイト〜
その男ゼロ ~my hometown is Roanapur~
#11 "Labyrinth of thought"
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
Side ゼロ

「じゃあ、後はよろしく頼む」

ヨランダにそう告げて俺は応接室を出た。別にそのまま部屋に残っても構わなかったようにも思うが、な。
ロックのやつは気にしないかもしれんが、やはり悩み事の相談など一対一で行うものだろう。俺も特に口を出すつもりはないし、あの場にいてもしょうがないだろう。

俺は何処へ向かうでもなく、応接室を出て一人教会の廊下を歩く。応接室同様、古くなってはいるが清潔さは保たれているな。
心密かに感心しながら歩いていると、窓から射し込んでくる日の光が俺の影を床に映し出した。

影、か。

歩みを止めないまま意識を己の内側へと向ける。赴く先にあるのはロックの事だ。
ロックが見てしまったのは俺達の影の部分か。いや、今までアイツが見てきたもの全てが 影と言えるのかもしれんな。
俺達は架空のヒーローなんかじゃない。ただの"悪党"なんだ。
"光あるところ、また影も生まれる"
確かに光に影は付き物だ。影を生み出さない光なぞあり得ん。そこに濃淡の違いはあったとしても影は影だ。そして、この街は世界の影だ。
刹那、光で照らし出されていたとしてもそれは街の極く一部だ。踏みとどまるなら今の内なんだがな。

意識がゆっくりと内側から外界へと向かう。ふと足を止め、 窓から教会の中庭に目を遣る。
花も何も植えちゃいない、木でも草でも生えるに任せた殺風景な庭だ。
浮かぶ感想なんてそんなものだった。神の住む家にしちゃ随分な光景だが、そもそも神なんて録なもんじゃない。
まあ、所詮天上の世界の事は俺達には窺いしれん。地上を這いずり回る事しか出来ない身としてはただ足掻くだけだな。

窓に向けていた目を正面に向け再び歩き出す。意識は再び内側へと向かい、やはりこの街で出会った日本人の事が表層に浮かんでくる。

今頃はヨランダにあれこれと話をしている事だろう。隠そうとしても無駄だ。あらいざらい全部喋らされちまう。心の中にあるもの、全部な。
あの辺は年の功か、それとも"昔の職業"故か。まあ、ロックの相談相手としちゃ最適だろう。思う存分吐き出すと良いさ。

………何故か頭の一部が熱くなった。そっと指で熱くなったこめかみに触れる。見た目じゃ殆んど痕は残ってない。触ってみて漸く分かる程度だ。

「………」

指を離してあの時の事を回想する。
"あの時" レヴィが俺に銃を向け、俺はそれを黙って受け入れた。結果として俺はまだ生きてラグーン商会の一員を続けてる。レヴィとの仲は至って良好。絆がより深まったと感じるほどだ。ロックには分からんだろう。分かって欲しいとも思わないが。

「………」

死者への想いと現実の生活。
先日聞いたばかりのロックとレヴィが潜水艦の中で交わした会話。二人の思いの擦れ違い。

ロック
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ