暁 〜小説投稿サイト〜
レンズ越しのセイレーン
Mission
Mission6 パンドラ
(3) ニ・アケリア村 参道側通用門前(分史)
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 山間からルドガーと、その仲間たちが下りてきていたのだ。ルドガーはエルを認めるや一目散に駆けつけてきた。エルも駆け出した。合流した二人は笑い合い、語らっている。

「天の助け」
「タイミングばっちり。さすが王子様」

 アルヴィンは軽口を叩きつつ、ユリウスの様子を窺った。傍目にも明らかな深い深い安堵。アルヴィンに向けた再会の喜びと親愛を遙かに上回り、容易く上書きしたそれ。

 ユリウス・ウィル・クルスニクの心を真実動かすは弟のルドガーだけなのだ。

(元弟ポジションとしちゃあ複雑だが、今さらベタベタ甘える歳でもねえし。それよりユリウスのルドガーへのブラコンっぷりに注意だな。こいつはご執心のもんのためなら他人をあっさり見捨てるタイプだ)

 アルクノア時代に培った観察眼をフルにユリウスの気質を探る。

 あのメンバーの中で他人を頭から疑ってかかる汚れ役はアルヴィンだけでいい。自分は自分なりに居場所を守ると決めたのだから。

 決意も新たに、アルヴィンも仲間たちと合流すべく歩き出した。




 ユリウスが歩き出す。ユティはしばしその背を見つめてから後を追った。

 アルヴィンとローエンはすでにジュードたちと合流している。何かしら山で驚くものと遭遇したとか話しているが、ユティには関係ない話だ。

 ルドガーとユリウスが対峙する。ユリウスがどこまでも晴れやかなのに対し、ルドガーの表情は鬱蒼としていた。

「一か八かだったが、上手くいったようだな」
「……助けてくれてありがとう、って言うべきなのか、ここは」
「礼が欲しくてやったわけじゃない。家族のためだ。当然だろう」
「簡単に言うなよ! 無茶したんだろ。大精霊の技を跳ね返すなんてっ、一歩間違ったらどうなってたか…!」
「心配してくれたのか?」
「あ―――たり、まえ、だろ。家族、なんだから…」

 違う、とユティは分析する。ルドガーはウソをついている。「ウソ」に関して一流の教師がいたユティには分かった。
 近親者を案じる言葉ならばもっと遠回しになるのが常だ。大人ならなおさら、ストレートには口にできない。
 ルドガーの台詞は、心の奥底にあるもっと醜い思いを曝け出したくないゆえに出たものだ。

(まるでユリウスが実力以上の無茶をしたんだと思いたがってるみたい。ユリウスの粗をルドガーは無意識に探ってる)

 GHSが鳴った。着信メロディはルドガーのものだ。ルドガーが電話に出た。

「もしもし? ……。ヴェルか。どうした。…………。『道標』? 道標って確か、『カナンの地』を開くために必要な物、だったよな。…………。要するに時歪の因子(タイムファクター)を探せばいいんだな? 分かった、見つけたらすぐ」

 それ以上を言う前に、ユリウスがルド
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ