暁 〜小説投稿サイト〜
インフィニット・ストラトス〜黒き守護者〜
襲撃後日談
[1/3]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 IS学園のある場所で、千冬はIS委員会の面々とモニター越しだが対峙していた。

『それで、風宮祐人の返答は?』
「依然としてディアンルグについての情報開示を拒否しています。それに―――あなた方も今の彼の状態をご存知でしょう?」
『ああ。それゆえだ』
「では、私に何をさせるつもりですか?」
『簡単だ。ディアンルグの情報をこちらに流せばいい』

 その発言に千冬は今すぐにでもそいつらのいる場所に乗り込んで殺してやろうかという気持ちになった。それと同時に、祐人を守る剣が本来どんな力を持っているとかもまるっきりわかっていないとも感じた。

(シヴァはおそらく、本気で国を敵に回すだろう あの目は完全に覚悟をした目だ。例えそれがどんな敵でもなぎ倒す。そして私にはそれに見合うほどの力を有していると語っていた)

 そんな人間相手に無謀なことを言ったものだと千冬はそう思った。

「善処はします。ですが、必ずとも引き出せるとは限りませんので。では」

 それだけ言って千冬はその部屋から出た。

『それにしても、今の日本は全く使い物になりませんな』
『ええ。高々一人を落とすのにこれだけの時間を要するとは』
『それに、彼はどこかあの天災に似ている節がある』

 そんな会議をしている中、一人の男―――柳崎(やないざき)勇夫(いさむ)だけは静かにその行く末を見守っていた。

(くだらんな。今回のことと言い、五月のクラス対抗戦とやらは彼とディアンルグが力を発揮して撃退、六月でドイツが言えるはずはない。それも男性操縦者が処理した。さらに七月、これは瀕死の重傷を負いつつ、彼が福音とその後の誘拐事件を見事に解決に導いている。それに九月は更識簪とそのコア―――打鉄弐式と白式のコアを回収したのは彼、そして今回のことも撃墜数が多いのは彼のおかげだ。むしろ個人的にはその能力高さ故に今後の兵の育成をさせるべきだろうに………)

 どうせくだらないことになると悟りながら、彼はある人物に連絡するのだった。





 ■■■





―――マドカside

「それで、どう言い訳するのかしら?」
「余計な介入により、任務失敗ってところかな」
「………まぁ、白式と紅椿を倒しただけで十分としますか」

 スコールはそう言い、ノクトを許した。
 本来ならありえないのだが、今回はIS学園の教師を落としたこともありスコールが言った内容はクリアしていた。

「ハッ! 大見得切った割には大したことない―――」
「なるほど。オータムはあの放流に巻き込まれてもしなない自信があるんだ。あの中には絶対防御を無効化させる『シールドジャマー』があったっていうのに」

 なんだと……!?

「……ねぇノクト。それは本当なの?
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ