暁 〜小説投稿サイト〜
自由気ままにリリカル記
八話〜あなた、テクニシャンですね……〜 3月20日修正
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
(誰か……助けてください)

―――およ?―――

(蒼也)
(……どうした)
(確かこれが原作の始まりだったよな?)

退屈な算数の授業中に突如として頭に響いた念話。俺はこの人物の声を聞いた覚えはない。
つまり、これは無差別広域念話だ。
仮にも魔法文化が無い世界では魔法は秘匿すべきものなはずなんだが、
……虫食い状態の原作記憶によるとユーノ・スクレイアだったかな? そんな子なんとかして危険物である青い宝石を集めるための助けを求めることによって、近い内に新たな魔法少女が誕生することになっている。
つまり、ここで高町なのはが魔法に目覚めると同時に魔法の世界へと足を踏み入れる為のチケットを手に入れたわけだ。


そして、このような話をその原作キャラの一人であるアリシアが俺の中に潜んでいる状態でしていても大丈夫なのか、という問題もあるが、その事に関してはまったく問題ない。
別にアリシアが中にいるから全てが丸聞こえというわけでもない。
むしろ、制限を掛けることが出来る。
例えば、中にいる間は俺の念話に反応出来ないようにしたりすることも、俺の思考がダダ漏れにならないようにすることも出来るわけだ。
だから、アリシアが中にいようが、頭の上に張り付いていようが俺としてはどちらでも構わない。会話の内容に感づかれなければいいのだから。

(ああ。今日の内に高町なのはがイタチを見つけ、今夜、ジュエルシードの暴走体に襲われる)
(そうなのか。……よく覚えてるな)

俺なんか気合入れて思い出そうとしてもほとんど大まかな概要しか思い出せなかったというのに。
まあ、物語の終盤だけは他の記憶よりも鮮明に覚えていたのは不幸中の幸いだったが。

(……お前はどこまで知っているんだ?)
(多分、管制人格のラストまでをうろ覚えって感じだな。次にストライカーズってのがあったのは知っているけど見てねえ)
(そうか)
(そうだ。それじゃあ互いに頑張ろうな)

そこで念話を切った。

―――あ、念話終わったー?―――
おう。終わったぞ。

―――いったいどんな内緒話をしているんだよー。いい加減私に教えてくれたっていいだろー?―――

いやだね。………まあ、敢えて理由を言うとしたら……

「それじゃあこの問題を……邦介! 解いてみろ」
「はい。……15です」
「よし。正解だ」

体育会系の少し暑苦しい体格をした担任が満足気な顔をするのを見届けて、着席する。
まだ内容を聞かなくても全く問題ない。それにこの先生なら、数年先の予習を進めていてもバレることはないから暇な時間が過ごせて良い。
なんとか、中学二年生までの学力には全科目を引き上げることが出来た。
前世での反省を生かし、苦手分野を徹底的に叩き潰した上での中学二年
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ