暁 〜小説投稿サイト〜
自由気ままにリリカル記
五話〜お兄さん、イイ体してるね〜 3月11日修正
[1/7]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 さて、魔法少女リリカルなのはの世界に送られて半年が経った。


この半年間では、異世界で孤独になって誰もいない故郷で自らの実力を研磨し続け、過ごした十年間とは違い、集中して魔法に練習するということはなく、どちらかというと近所の雑貨店をまわったり、必要な家具を買い求めたりして、まずはこの新しい環境に慣れることを優先していた。

まあ、その半年間寝る度に銀髪赤目のロシア人みたいな女性が夢の中に現れて何となく会話をして、気づいたら起きているといことくらいだろうか。最近合った可笑しなことは。

必要最低限というだけあって風呂が五右衛門風呂という謎仕様だったり、キッチンはあるが調理器具が一つも無いというやたらと普通なら家で見かけそうな物が削られたような家になっていたため、すぐに買い揃える必要があったのだ。
一応、風呂を沸かすのにも火を扱うのにも物を切るのにも魔法を使えば可能だが、俺のいた世界に生活魔法はなく、戦闘で使うような魔法を上手くコントロールして生活に応用するため、如何せん効率が少し悪い。
俺の魔力量は親友達と比べて少なかったから、一日で回復するとは言え、生活に使うよりも修行に使った方が良い。ただでさえこの地球にいるからには常に左腕に対して魔法を使い続けなければならないのだから出来るだけ上手く魔力を配分していきたい。


まあ、このように修行を適度に減らしておきながら店を渡り歩いている間、ずっとルナを首に提げて移動していた。これは、ルナ自らの希望であって、魔法を歩きながら教えるという魂胆だ。ルナ曰く、原作三年前からここでの俺の人生が始まるのだから、魔法に触れる時間は長い方がいい。ということだそうだ。
確かに俺も異論は無いし、ここでの魔法が俺の魔法とどう違うのかは気になっているからむしろ歓迎だ。

それで、使ってみた感想としては。

……便利だね。
俺の使える魔法に念話や飛行魔法なんて簡単に、そして上手に使えるものじゃなかったし、マルチタスクもルナの補助付でやってくれるとは思わなかった。なんて便利。

「……うん。この店のは良いね。一応メモっとこ」

まあ、それはさておき。他にも小学3年生レベルの知識まで思い出す作業もしていた。
流石に……数十年前の事で、異世界での出来事が濃すぎたからあまり覚えてないが、確か前世ではそれなりに勉強は出来ていたはず。……少なくとも偏差値60は超えていただろう。まあ、異世界で戦いばかりだったからその数値も当てにならないだろうが。

「このシュークリームは少し皮が柔らかすぎないか?」

そんなこんなで一応……なんて名前だったかな。
……ああ。私立聖祥大学付属小学校だった。そこに入学するための試験はまず問題無いと思う。
むしろ、学生としてバリバリやっていた時から数十年経っていたと
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ