暁 〜小説投稿サイト〜
もし、夜天の主に幼馴染がいたら・・・・(改)
二人きりの家族
第2話 刹那の学校生活
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
家を出てから俺は大通りに向かって歩いていた。

俺が通っている学校は私立大学の附属小学校で名を「私立聖祥大学附属小学校」という。
それなりの成績をとっていれば大学までエスカレーター式に進学できる学校で、
小学校は白い制服で人気のある学校だ。
俺もはやても今年でそこの3年生になった。
しかしはやては、足が不自由なのと車椅子だからという理由で学校には行ってない。
その為俺はいつも一人で登校している。
だから少しだけ寂しかったりする。

大通りに出てから数メートル歩くと、
目の前に俺と同じ制服を着た生徒たちが列を組んで並んでいた。
みんな、学校で運行されているスクールバスで通っている。
その為、スクールバスに乗り遅れると遅刻が確定してしまう。
それを避けるためにみんな早い時間からこうして並んでいるというのだ。
俺はいつもバスが来るギリギリの時間にこの列に加わるんだけどね。
そうこうしているうちにバスがやってきて俺たちは皆バスに乗り込んだ。

バスに乗ってからはみんな乗っていた他の生徒たちに挨拶を交わしていく。
ただ、俺にはそれをできる友達はいない・・・
理由は俺がわかる範囲で言えば1つある。
俺の成績が原因だ。
何故ならば常に学年トップで成績優秀。
もちろん運動だってバリバリにこなせる。
自分でもチートなんじゃないかと思うくらい学業に関してはなんでもできる。
そのせいか周りの生徒(特に男子)には(ねた)まれ、(ひが)まれる始末。
おかげで友達が出来たことは一度もない。
まぁ、そのせいではやてにも悲しい思いをさせてしまっているんだろうなと罪悪感を感じていたりもする。
1年生の頃からそうやってきたせいで、今更この状況を変えることはできないのだから・・・・

そんなことを考えているとバスは学校に着いたので、俺はのんびりと校舎へ向かって歩いていく。
その間にも周りの生徒たちは挨拶をしたり昨日のテレビの話をしたりと盛り上がっていた。
俺はそんなこともないので昇降口で靴を履き替えて自分の教室へと向かった。
教室についてからは自分の席に荷物を置いてそのまま座り窓の外をぼぅっと眺めていた。
ちなみに俺の座席は窓際だということを言っておこう。

俺が席について5分ぐらいしてからチャイムがなって先生がやってきた。
いつも通り出席をとり授業が始まる。
授業中はしっかりと先生の話を聞くし、何故かわからないところは一切出てこない。
そうやって変わらない一日を過ごしていくのだと思っていた。
昼休みになるまでは・・・・

昼食の時間はいつもと変わらないはやてお手製の弁当を食べている。
これがまたたまらなく美味しくて、自慢したくなる。
だけどそんな相手はいないので泣きたくなるのだがそれは心の中だけ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ