暁 〜小説投稿サイト〜
その答えを探すため(リリなの×デビサバ2)
第1話 ”逸脱”の火曜日
[1/4]

前書き [1] 最後 [2]次話
 遠くで自分を罵り、非難する声が聞こえてくる。
 いや、遠くというのは少し違った。今、その青年の体は限界にきているのだ。
 青年の視界は血で染まって赤くかすみがかり、床に倒れ伏している事もあって相手との距離を上手く測る事ができていなかった。
 耳も聞こえない。激しい口調だと言う事はなんとなしに分かるが、では何を話しているのか、どこから声がするのかを把握することすらできなくなりつつあった。

 それでもその青年、鳥居純吾はこんな事を考えていた。

???良かった。

 人質となった少年を守ることができて。先程まで自分に群がっていた暴徒は詳しい事は分からないが、どうやら自分を倒せた事に興奮し夢中になっている様子だ。先に人質として捕らわれていた黄色いマフラーの少年に危害を加えることはなさそうだと思い、ほっと心の中で安堵する。

?????本当に、良かった。

 自分と契約していた仲魔、彼らを暴徒から守る事が出来て。守るといっても、力の象徴でもある彼らは存在するだけで危険であり、人質の身の安全と引き換えに携帯の中に戻しただけである。それでも、彼らが傷つき倒される様を見ることがなくて本当に良かったと思う。

三日前、世界が崩壊した“幽鬱の日曜日”、彼らは突然自分の前に現れた。戦いとは無縁だった自分が、それでも戦わなければ生き残れない極限の状態の中、ここまで来ることができたのは彼らが自分と一緒に戦ってくれたからだ。特に“彼女”には、世界の崩壊の時から何度も命の危機すら救われている。そんな仲魔達が、自分にこれ以上付き合って傷つくのを見たくはない。


????けれども、

「ごめん、みんな。ジュンゴ、もう無理みたい……」

 一つ、唯一つだけ彼にあった心残り。それは、今まで自分と生き残ってきた人間の仲間の事。彼女たちにもう会えない事が悔しい。仲間と思っていた人が今後どうなっていくのか、それにもう自分は関わる事ができない。今まで背中を預け、文字通り命がけの戦いを共に潜り抜けてきた仲間たちと共にいる事ができないのが心配で、不安で、本当に悔しい。


 段々と意識していても瞼が落ちてきて、紅い霞のかっていた世界が狭まってきた。
 紅。ふと、暗くなった瞼の内側に自分の血の色で無い紅が見えた。それは今まで共に生き残ってきた仲間の髪の色。
いつもどこか不機嫌で、怒るときは髪の色が示すように炎もかくやというほどに激しく怒る彼女。けれども、泣くときは大口あけて泣き、笑う時には本当に嬉しそうに笑う事のできる、この壊れた世界に生きているのが奇跡の様な人間味を持った彼女。

そんな彼女の幻影に震える手を伸ばし、もう声を出せないだろうと思っていた喉に最後の力を込め、呟いた。

「ごめんね、アイリ。ジュンゴ…約束、守れそうにない、よ……
前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ