暁 〜小説投稿サイト〜
オズのエマおばさん
第三幕その八

[8]前話 [2]次話
「身体の悪いものが全部出るわ」
「全くだね」
 カルロスも満面の笑顔です。
「サウナもよかったよ」
「サウナ気に入ってくれて嬉しいわ」
 おばさんも笑顔で応えました。
「私も好きなのよ、サウナ」
「わしもだよ」
 おじさんも言います。
「うんと汗をかいてな」
「身体の悪いものが出るからね」
「湯舟もいいが」
「サウナもいいのよね」
「そうですね、しかし水風呂ですけれど」
 カルロスはお二人にこちらのお風呂のお話もしました。
「温泉の水風呂一気に冷えましたね」
「そうでしょ、あそこの水風呂はとても冷たくて」
 そうしてとです、おばさんはカルロスに答えました。
「入ると一気に冷えるのよ」
「それでまたサウナやお湯に入られるんですね」
「いつもあったまって」
 サウナやお湯に入ってというのです。
「そうしてね」
「水風呂に入って冷えて」
「また入るのよ」
「そうですよね」
「山の麓の街にもいいお風呂屋さんがあるわ」
 ドロシーがおばさんににこりと笑ってお話しました。
「スーパー銭湯がね」
「それがあるのね」
「そう、漁港でもそうだったけれど」
「あちらの街にもあるのね」
「だからね」 
 それでというのです。
「そちらも楽しんでね」
「わかったわ」
「絶対に楽しい旅行になるから」
 満面の笑顔で、です。ドロシーはおばさんにお話しました。
「安心してね」
「それじゃあね」
「じゃあ明日ね」
「ええ、出発ね」
「明日の朝ヘリコプターが来てくれるから」
「カドリングの国からよね」
「そう、街があるね」 
 自分達が行くその街がというのです。
「そのカドリングのヘリコプターよ」
「ヘリコプターに乗るなんて」 
 まさにとです、おばさんは信じられないというお顔で言うのでした。
「想像もしなかったわ」
「いや、カンザスにいた時は飛行機すら滅多に見なかったのに」
 それでもと言うおじさんでした。
「それがだよ」
「ヘリコプターに乗るなんて」
「信じられないよ」
「そうよね」
「いや、カンザスにいた時は何もなくて」
「大平原の中で暮らしていたわね」
「それがだよ」
 今やというのです。
「電気や水道があって」
「テレビもパソコンもあって」
「冷蔵庫もスマートフォンもある」
「お風呂も普通に毎日入られてね」
「夢みたいだよ」
「魔法もあって」
 そうしてというのです。
「科学だけでもこんなにあるのよ」
「夢みたいだよ」
「というか科学だけでも」 
 おばさんは言いました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ