暁 〜小説投稿サイト〜
オズのエマおばさん
第三幕その二

[8]前話 [2]次話
「ヘリコプターに乗ったことはないね」
「ええ、だからね」
 ドロシーは教授に答えました。
「今回のことはね」
「お二人にとってはじめてのことだね」
「ヘリコプターでのお空の旅も楽しんで欲しいの」
「だからだね」
「今回グリンダが申し出た時凄く嬉しかったわ」
 教授に満面の笑みでお話しました。
「本当にね」
「それでだね」
「ええ、おばさんとおじさんと一緒にね」
「ヘリコプターに乗って」
「それでよ」
 そのうえでというのです。
「山の麓の街に行きましょう」
「お二人の村からね」
「いいことだね、はじめてのことを経験することはいいことだよ」
 モジャボロも言ってきました。
「新鮮でかつ楽しいものだよ」
「そうよね」
「はじめてのことをしようと思ったら」
 そう考えたらというのです。
「時として勇気がいるけれどね」
「それでもよね」
「その勇気を出してね」
「やるとね」
 その時はというのです。
「楽しくて仕方ないから」
「ヘリコプターに乗ってお空の旅をすることも」
「是非にだよ」
「お二人にはね」
「乗ってもらおう」 
 ヘリコプターにというのです。
「そうしてもらおうね」
「それじゃあね」
「いや、まさかヘリコプターに行くなんてね」
 モジャボロの弟さんも言ってきました。
「お二人も思わなかっただろうね」
「そうよね」
「そう、だからね」
「きっと驚くわね」
「ヘリコプターで行くと知ったら」
「そうなるわね、そしてね」
 そのうえでとです、ドロシーはさらに言いました。
「街までね」
「お空の旅だね」
「お二人はお空の旅の経験も殆どない筈よ」
「旅行自体されてこなかったね」
「ええ、殆どね」
「だからだね」
「そうだしね」
 それでというのです。
「喜んでもらえるわ」
「そのこともいいね」
「ええ、本当にね」
「お二人って農業のお仕事ばかりだからね」
 お二人をよく知るトトの言葉です。
「ずっとね」
「ええ、カンザスからそうで」
「オズの国でもね」
「オズの国に来て」 
 お二人はといいますと。
「何の気兼ねも心配もなく楽しくよ」
「農業のお仕事が出来ると思って」
「それでね」
「毎日楽しくだね」
「お仕事をして」
 農家のそれをというのです。
「それでね」
「満足しているからね」
「だからね」
 それでというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ