暁 〜小説投稿サイト〜
帝国兵となってしまった。
20
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

 「オルトー!なにを!」
 オルトーからの報告は俺を揺るがせるにたる報告だった。オルトー達が大統領府で見たのは、拷問された軍人たちの死体や軟禁されているはずだった前首相のミグウェル・ルテラ将軍のミイラ、並びに負傷したルテラ将軍の息子、アンソニー・ルテラの奪還を果たし、将軍が持っていたとされる元帥杖まで持ってきたのだ。持っていた万年筆を落としそうになる。

 それらの映像をちゃんと演算宝珠で撮っていた。本部に送らないといけない。更に、問題なのはその息子のアンソニーが帝国議会での証言を要求していることだ。アンソニーはイスパニア共同体の拷問により手足の爪は剥がされ、腕の骨は折られ、足の健は切られているがルテラ将軍などの解放を求めている南部のクーデター軍に対する人質にはなると生かされては居たらしく、痩せこけていた。しかし、痩せているからこそ眼光は鋭く感じる。

 「ルテラ将軍のご子息のルテラ大尉でしたか?現状、我々は何もできません。本国に聞かねば。」
 ルテラ大尉は折られていない利き腕じゃない方の指で紙の上のアルファベットを指し示した。これはルテラ大尉が舌も切り取られているからである。どんな世紀末だよ。狂ってるんじゃないか?共同体。いやまてよ。これって‥‥。

 「圧倒的なリード‥‥。」
 アルベルトが呟いた。そうだ。薄かった大義名分が圧倒的な濃さで現れてきた。クーデターまがいの選挙ではあったが法的な根拠はルテラの方にあり、その後に選挙結果は捏造だとデモ活動により、最高裁判所を脅し、総選挙を行いルテラ大統領を拘束したのが今のイスパニア共同体政府だ。

 双方は限りなく黒ではあるが選挙に負けた大統領を軟禁しているのはともかく、殺して、反対派もここまでやったのなら大義はこちらにある。もしかすると国際ボランティア旅団が崩れ去るのやもしれない。つまり、このルテラ大尉は自分の価値を正確に理解をして取引に臨んでいる。

 つまり、自身を賭けて国家を救おうという算段なのだろう。彼はこれにより、世界に是非を問おうというのだ。センセーショナルな映像はすでにこちらが流してるが被害者が直談判するのは話が違う。そうなのだ。国家のために父や仲間の死を使う覚悟を決めた男がいる。いや、人間がいる。ここでそれを断れるものが人間と言えるだろうか。彼は自らを賭けてるのだそれならばこちらもそれ相応の覚悟を出さないと無作法だ。

 「彼の‥‥いや、イスパニアを思う気持ちを感じた。その映像も彼も‥‥オルトー、帝国本土まで護衛をしてあげろ。そして、彼が嫌がっても必ず合州国議会に彼を送ってあげろ。そうすれば連合王国と合州国の物資も少しは減る。選挙結果次第ではあるが未来の大統領殿だ。しっかりとな。」
 俺も今回の一件で予備役に入ろうだなんて気が無くなった。ここまでやる敵ならばこ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ