暁 〜小説投稿サイト〜
オズのエマおばさん
第一幕その四

[8]前話 [2]次話
「最初食べた時これは凄いってね」
「思ったものだね」
「全くだよ」
 こうお話するのでした。
「本当にね」
「そうだよね」
「アメリカにはなかったしね」
「こうしたものはね」
「日本で出て来たけれど」
「よく考えたよ」
「そうなんですよね、僕も日本に来て物凄く美味しいって思ったんですが」
 カルロスもオムライスを食べて言いました。
「日本人は日本のお料理って思ってなかったんですよ」
「フランスかイタリアのお料理と思ってたけれど」
 その日本人の恵梨香が言います。
「違うのよね」
「ええ、違うわ」
 ロシア人のナターシャが恵梨香に言いました。
「他の国にはこうしたお料理はないわ」
「オムレツはあるけれど」
 アメリカ人のジョージも言います、皆でオムライスを食べながら。
「オムライスはないからね」
「卵の生地の中にチキンライスなんてね」
 中国人のカルロスも言うことでした。
「ちょっとない発想だよ」
「本当にこんなお料理他にないから」
 カルロスも恵梨香に言います。
「当然僕の国ブラジルでもね」
「皆そう言うのよね」
「ええ、洋食は日本料理のジャンルの一つで」
 トロットも言いました。
「オムライスはそのうちの一つよ」
「私も大好きで」
 ベッツイが続きました。
「よく食べているわ」
「そうですよね、カレーライスもハヤシライスもいいですが」 
 それでもと言うカルロスでした。
「オムライスもいいですよね」
「それで今夜はオムライスにしました」
 ジュリアも言ってきました。
「宮殿ではここ暫く作っていませんでしたし」
「それでそろそろって思ったのね」
「人気メニューですし」
 このこともあってとです、ジュリアはオズマに答えました。
「そうしました」
「有り難いわ、それで皆こうしてね」
「楽しんでくれていますね」
「ええ、ただこのオムライスがね」 
 こうも言うオズマでした。
「オズの国だとお笑いの街から出たのは意外ね」
「ええ、あそことはね」 
 ドロシーもそれはと応えました。
「私も思わなかったわ」
「そうよね」
「そのことはね」
 ドロシーにしてもです。
「本当にね」
「意外だったわね」
「たこ焼きやお好み焼きが出て」
「焼きそばもモダン焼きもあって」
「バッテラにハリハリ鍋」
「そして自由軒のカレーにきつねうどん」
 そうしたものを挙げていくのでした。
「色々あるけれど」
「オムライスもあるなんてね」
「思わなかったわね」
「そうよね」
「いや、あそこは食べものの街でもありますから」
 カルロスはそれでと応えあました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ