暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第七百四十六話 ベーグルその九

[8]前話 [2]次話
「月月火水木金金とです」
「一週間ずっとですね」
「働いたり学ぶことはです」
「しないですか」
「潰れますので」
 そうした日常を過ごせばというのだ。
「ですから」
「それで、ですか」
「休みはです」
「必ずありますか」
「むしろ休まないと」
 さもないと、というのだ。
「ならないとです」
「教えていますか」
「怠惰は罪でも」
 それも大罪である。
「ずっと働いていてはです」
「身体がもたないので」
「しません、そもそも日本軍も」
 ここで言うのは帝国海軍だが帝国陸軍もかなりのものだった。
「普段はです」
「休んでたんですか」
 ウェンディが尋ねた。
「そうだったんですか」
「はい、戦争中や特に重要な訓練の時はそうでしたが」
「一週間休まずですね」
「戦い訓練をしていましたが」
 そうであったがというのだ。
「しかしです」
「普段は、ですか」
「休みかつ遊びもです」
 こちらもというのだ。
「楽しんでいました」
「そうだったんですね」
「そうでした」
「あの二十世紀最強と言われた軍隊でも」
 二次大戦で敗れはしたが連合ではこう言われているのだ。
「それでもですか」
「休む時はです」
「休んでいて」
「英気を養っていました」
「そうだったんですね」
「ユダヤ教は確かに厳しいです」 
 ラビの人も否定しない。
「ですが考えるところはです」
「考えていますか」
「はい、そして」 
 そのうえでというのだ。
「しっかりと今もです」
「あるんですね」
「信仰は続いています」
「三千七百年位ですか」
「左様です」
「そうなんですね」
「若し厳しいだけで」
 それでというのだ。
「何もないのではです」
「信仰は続かないですね」
「人が暮らしていける教えでなければ」
 そうでなければというのだ。
「とてもです」
「続かないですか」
「そうですから」
 だからだというのだ。
「休息もです」
「ありますね」
「そうなのです」
「厳しくてもですね」
「休息もなければ」
 そうでなければというのだ。
「まことにです」
「人はですね」
「何時か潰れてしまいます」 
 そうなってしまうというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ