暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第七百四十六話 ベーグルその三

[8]前話 [2]次話
「もうね」
「普通だね」
「そうなのね」
「そうよ、私もね」 
 アン自身もというのだ。
「結構食べるしね」
「昨日食べてたよね」
 セドリックはここでアンに言った。
「お昼に」
「ええ、サンドイッチとね」
「そうだったね」
「サンドイッチもよく食べるけれど」
 それと共にというのだ。
「ベーグルもね」
「よく食べて」
「それで楽しんでるわ」
 セドリックに笑顔で答えた。
「よくね、チーズもあったら」
「尚いいんだね」
「私はね、じゃあね」
「今からだね」
「ベーグルご馳走になりましょう」
「こちらにどうぞ」
 ラビの人は三人をシナゴーグの食堂に案内した、そしてそこにはもうベーグルがあった。そこにさらにだった。
 牛乳が出された、そうして食べはじめるが。
 アンは牛乳を飲んでだ、笑顔で言った。
「牛乳とベーグルの組み合わせもね」
「アン好きなんだ」
「そうなのね」
「大好きよ、そこにね」
 二人に笑顔で言うのだった。
「果物もあればね」
「尚更なんだ」
「いいのね」
「林檎とかオレンジとかね」 
 そうした果物がというのだ。
「あればいいわ、私果物も好きだしね」
「果物は食べていいんだね」
「ユダヤ教でも」
「こっちは特にね」
 これといってというのだ。
「制約ないのよ」
「そうなんだね」
「だから食べるのも楽なのね」
「そうなのよ」
 これがというのだ。
「気分的にね」
「果物はいいです」
 ラビの人も言ってきた。
「これといってです」
「制約ないんですね」
「私の知る限りでは」
「そうですか」
「ただしです」
 アンに少し厳しい顔になって話した。
「大食はです」
「いけないですね」
「甘いものも」
「果物も」
「そして飽食も美食も」
 そのどちらもというのだ。
「なりません」
「やっぱりそうですね」
「そうしたものは駄目ですよね」
 セドリックもウエンディもそれはと応えた、四人で食べる準備をしていきそれが整ったところだった。
「それこそ」
「ユダヤ教では」
「飽食も美食も悪徳です」 
 ラビの人は二人に答えた。
「何といいましても」
「そうですよね」
「絶対の悪徳ですね」
「腹八分といいますが」
 日本の言葉も出した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ