暁 〜小説投稿サイト〜
金木犀の許嫁
第十二話 驕る平家は久しからずその六

[8]前話 [2]次話
「人間としてね」
「立派ですね」
「高潔だよね」
「かなり」
「もう野球に全てを捧げていて」
「気遣いも出来て」
「本当にね」 
 それこそというのだ。
「聖人と言っていい位のね」
「人格者ですね」
「そうであるから」
 人格も優れているからだというのだ。
「だからね」
「凄いですね」
「そうだよ」
 大谷翔平という人はというのだ。
「あの人も」
「そうなりますね」
「人間は心も大事だよ」
「身体だけでなくて」
「心技体というけれど」
「心もですね」
「備わってこそ」
 技量と身体にというのだ。
「いいんだよ、健全な肉体に」
「健康な精神が宿る」
「そうであってこそだよ」
「本物ですね」
「幾ら体格があって健康で」
 そうであってというのだ。
「剣道で何段でもね」
「心が備わっていなくて」
「暴力を好き放題振るうなら」
 そうであるならというのだ。
「剣道家じゃないどころか」
「剣道したら駄目ですね」
「暴力受ける人が可哀想だよ」
 そうなるというのだ。
「だからね」
「それで、ですね」
「すぐに辞めて」
 そうしてというのだ。
「誰にも迷惑をかけないことだよ」
「やっぱりそうですね」
「現に俺達竹刀とか蹴飛ばさないね」
「はい」
 佐京ははっきりと答えた。
「忍術も竹刀使いますが」
「忍者刀を使う稽古でね」
「素振りとかもして」
「防具だって着けて」
 そうもしてというのだ。
「そうしてだよね」
「稽古します」
「だったらね」
「俺達もですね」
「間違ってもだよ」
 それこそというのだ。
「竹刀を蹴飛ばすなんてね」
「したら駄目ですね」
「そうだよ」
 絶対にというのだ。
「したらその時点でね」
「確信犯でやったら」
「忍術をやる資格がないよ」
「その心がないので」
「手裏剣も他の道具もね」
「蹴飛ばしたりしたら駄目ですね」
「野球でもバットとかグローブ蹴らないし」
 そうしたことはしないというのだ。
「白球だってね」
「投げて打っても」
「蹴ることは」
 それはというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ