暁 〜小説投稿サイト〜
神々の塔
第六十二話 緑の迷宮その十

[8]前話 [2]次話
 一行は神霊達との戦に入った、ノストラダムス達予言者の神霊達は一行の動きを先読みして二手サンテ先の動きをしてきたが。
 芥川はここでだ、彼の知恵を出した。
「読まれてるならそれでや」
「やってくんやな」
「読まれることを前提でな」 
 こう中里に話した。
「戦うんや、例え読まれてもな」
「勝てるんやな」
「読まれても相手の読みを越えられたら勝ちや」
「それ以上の攻撃か」
「そや、詠まれても防げん様な攻撃を仕掛けて」
 そうしてというのだ。
「読まれての攻撃も防ぐだけの力があったら」
「勝てるな」
「そや」 
 まさにというのだ。
「この度はや」
「そうして戦ってくことやな」
「そうしたらな」
「勝てるか」
「ああ、それでいくで。全員でや」
 そうしたというのだ。
「神霊さん達の読み以上のや」
「僕等の力を出すんやな」
「そうして戦うで、先読みされてもな」 
 例えそうされてもというのだ。
「勝てるんや」
「そうするんか」
「時には読みやなくてな」
 芥川は真剣な顔でこうも言った。
「読まれてることをわかったうえでや」
「戦う時もあるな」
「そしてそれでよや」 
 こちらの動きを読まれていてもというのだ。
「勝たなあかん」
「そうした時もあるな」
「そやからな」
 だからだというのだ。
「今回はな」
「そうして戦うな」
「読まれてるなら開き直って」
「全力で戦って」
「それで勝つことや、ほなな」
「今からやな」
「全力で向かうで」
 敵にというのだ。
「ええな」
「ほなな」
 中里は頷いて応えた、そうしてだった。
 一行は予言者達に正面から全力でぶつかり彼等の読みを一切気にせず総攻撃で倒していった。それで全て勝ってだ。
 そしてだ、ノストラダムスに言われたのだった。
「うむ、予言なぞもな」
「正面からですね」
「突破してこそな」
 まさにというのだ。
「いいのだ、運命もだ」
「こうして変えればええですね」
「左様」
 アレンカールにその通りだと答えた。
「まさにな」
「そういうことなんですね」
「先を読むことは確かに強いが」
 このことは事実だがというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ