暁 〜小説投稿サイト〜
おぢばにおかえり
第八十話 教会の仕組みその六

[8]前話 [2]次話
「それはそうね」
「あと親から子供にっていうのは」
「まあ檀家制度もそうだけれどね」
 仏教のです。
「総本山があってね」
「最初にですか」
「それぞれの宗派のね」
「浄土真宗とか真言宗とか」
「まずそれがあって」
「そこから色々なお寺があるんですね」
「子供、孫って感じでね」
 新一君にお話しました。
「組織になってるのよ」
「それで天理教、おみちの教会もですね」
「そうした仕組みになってるのよ」
「そういうことですね」
「ええ、ただね」
 私は新一君にお話しました。
「おみちはおみちでね」
「また違いますか」
「そうしたところがあるわね」
 こう新一君にお話しました。
「やっぱりね」
「そうですか」
「本部が大きいから」
「そうですね、おぢばが」
「色々あるから」
 このこともお話しました。
「仏教の宗派に比べてね」
「博物館とかですね」
「海外への布教もしてるし」
「おぢばは大きいですね」
「何と言ってもおみちの中心だからね」
 だからこそです。
「かなり大きいの」
「それもおみちの特徴ですね」
「そうよ」 
 新一君にその通りだと答えました。
「何といってもね」
「そうですよね」
「それで教会が一万六千以上あるのよ」
「世界のあちこちにも布教所とかあって」
「そうなってるの」
「そう思うと大きな宗教団体ですね」
 新一君はしみじみとして言いました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ