暁 〜小説投稿サイト〜
金木犀の許嫁
第七話 同居のはじまりその十二

[8]前話 [2]次話
「あの将軍様の賛美を言う」
「ああ、それがありましたね」
「だから」
 そうした状況だからだというのだ。
「未確認動物のお話もそうは出来ない」
「そういうことですね」
「あの国は話題も限られている」
 話されれることもというのだ。
「どうしても」
「本当に酷い国ですね」
「白華はそうした意味でも暮らせない、というか俺も」
「暮らせないですか」
「暮らしたくもない」
 絶対にというのだ。
「あの国では」
「そうですか」
「食べものがないから暮らせないし」
 それでというのだ。
「自由もなくて」
「無理ですか」
「とても。それに忍者だったら」 
「即座に軍隊ですね」
「入れられて」
 そうしてというのだ。
「ずっと拘束される」
「あのださい軍服を着させられて」
「そうなるから」
「嫌ですね」
「自衛隊の方がずっといい」
 ぽつりとした口調で述べた。
「本当に」
「あの国の軍隊よりは」
「そう」
「そうよね、私運動音痴だから自衛隊は入るつもりないけれど」
 夜空も言ってきた。
「やっぱりね」
「自衛隊の方がいいよね」
「断然ね」
 佐京に言い切って答えた。
「その方がいいわ」
「本当にそう」
「全く以てね、さて」
 ここでだった。
 夜空は寿司も蕎麦もなくなり今まで自分が飲んでいたコーラサワーがなくなったことを確認した、そのうえで言うのだった。
「もうケーキ食べる?」
「うん、お寿司もお蕎麦もなくなったし」
 佐京は微笑んで答えた。
「それなら」
「もういい頃よね」
「ケーキを出して」 
 そうしてというのだ。
「皆で食べよう」
「今度はね」
「苺ケーキだから」
 そのケーキはというのだ。
「凄く美味しい」
「あっ、苺ケーキね」
「苺と生クリームの」
「あのケーキね」
「何でも他の国には最初なくて」
「日本で生まれたのよね」
「そうしたケーキらしいけれど」
 こう夜空に話した。
「これから食べよう」
「そのケーキをね」
「そして」
 さらに言うのだった。
「飲みものだけれど」
「ワインならまだあるわよ」
 真昼が言ってきた。
「赤ワインがね」
「そうですか」
「何か多かったから」
 赤ワインがというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ